お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い

銀座線 渋谷駅移設工事に伴い、溜池山王~赤坂見附~青山一丁目を運休するのはなぜか。

投稿日:2019-10-29 更新日:

東京の話で恐縮。
銀座線渋谷駅を移動するんだそうで。旧バスターミナル上空に移転だそうな。
東急文化会館は建て替えになるし、東横線は地下に潜っちゃうし、もうボクの知ってる渋谷じゃないな。。。

閑話休題。

銀座線は、折返し可能なポイントが、浅草(両方)、上野(検車区へ)、三越前(浅草方)、溜池山王(渋谷方)、渋谷にしかない。
そのため、溜池山王駅(溜池山王~赤坂見附の駅間)にある折返し設備を活用して、浅草~溜池山王で折返し運転する。

残りの溜池山王~渋谷は運休したいが、外苑前駅は他線の接続がない。これを救済するために、青山一丁目~外苑前~表参道を単線並行運転する。上り線に1編成、下り線にもう1編成がひたすら単振動で往復する。(逆方向に走るときは回送として走るらしい)
単線並行運転が赤坂見附~表参道にならないのは、折返しに利用する溜池山王~赤坂見附の折返し設備が赤坂見附駅に近すぎるため、信号上は「浅草~赤坂見附」を折返し運転しているとみなすため。

では、信号上ではなくて本当に浅草~赤坂見附で折り返し運転すればよいとも思うが、そうすると、折返し設備~赤坂見附が単線運転でネックになり、銀座線名物の3分間隔運転を実現できない。だから、溜池山王で客を下ろし、折返し設備で折り返して、溜池山王の逆のホームに到着、ということになる。

素人考えだと、表参道駅の付近に折返しポイント作っちゃえば万事解決するんじゃないかと思うんだが、そのために信号システムまで変えなきゃならんから、大変なんかな、とか。日頃の人身事故とかの対策にもいいんじゃないかと思うんだが、素人考えなんかな。

-40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

特急「あさぎり」からJR東海371系が引退へ

流線形の名物車両が引退へ JR東海371系 <共同通信 2011/10/17 18:05>を編集 http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101701000650.h …

さよなら300系

  新幹線「のぞみ」一番列車に乗ったのは、そうか、もう20年も前になるのか。 NIFTY-Serveの鉄道フォーラムのオフ会で乗ったのだった。 名古屋を通過することで東京~新大阪2時間30分を切ること …

no image

2012/04/03 爆弾低気圧による鉄道大混乱 JR神戸線編

2012/04/03 爆弾低気圧による大混乱(JR神戸線限定) 12:08 加古川駅付近の強風により、東加古川駅~ひめじ別所駅で運転見合わせ。12:26に運転再開。 13:11 姫路駅付近の強風により …

no image

JR東海371系特急電車が引退。カッコよかったのに。

臨時快速列車「さわやかウォーキングごてんばライナー」を3月まで特急「あさぎり」号で使われていた371系車両で運転 <JR東海 2012/05/30>を編集  2012/06に御殿場線で開催される「さわ …

no image

新長田~鷹取で橋桁に車が衝突、運転見合わせ の場合。

JR神戸線 事故で運転見合わせ 夕方のラッシュを直撃 <神戸新聞 2015/4/27 22:13>を編集  2015/04/27 17:30頃、JR神戸線 新長田~鷹取の橋桁(神戸市須磨区常盤町2)に …

accaii

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ