お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

56:ぴかちゅうの仲間たち

ツインバード 掃除機 サイクロン スティック型 TC-EA17を使って2年になる

投稿日:2018-12-24 更新日:

ツインバード 掃除機 サイクロンスティック型クリーナー TC-EA17W を使っている。2016/04にエディオン楽天で3970円で買ったようだ。
そのあと、お母様用に2台めを、2016/07に同じくエディオン楽天で、今度は3455円で買っている。

今でも売ってるんだよ。3430円のようだ。
本体質量2.1kg、100VAC電源使用、サイクロン式。
消費電力450W、吸込仕事率100W(ON/OFFしか選択肢無し)、集塵容量約0.9L。

我が家ではサブ機である。メイン機はキャニスター型で紙パックの(いい意味で)旧態依然としたもの。東芝VC-V6Eであるが、これはまた別稿で。

で、ツインバード TC-EA17だけど、この子は結構いい子なんだよ。
取り回しは楽。ゴミは結構吸い込んでくれる。
サイクロン式の通例で、ゴミがダストカップ内でクルクル回らなくなったらゴミ捨てが必要。
ゴミ捨ても髪の毛(うちではメデューサと呼ぶが)ゴミは手でつかんで引っ張らないと取れないけど、その他のゴミはボタン一発でストンと落ちてまあまあ楽だし、最終フィルターの前にティッシュを挟んで使っているからフィルター掃除もそんなに手間じゃない。

問題は、音と排気かな。
音が大きいのは我慢すればいい。この値段で静音までは求めない。結構うるさいけど。
大きな問題は排気。
排気は本体の一番上から出てくるが、掃除中はこれが下向きになって、おまけにこの子は本体が床に近いので、埃を舞い上げる。
実は本体が床に近いのはわざとそっちを選んだんだけどね。取り回しがその方が楽かなと思ったんだが、ここまで排気がゴミをまき散らすとそれもちょっとね。
なんかいい方法ないかなと考えていたんだが、、、これいいじゃんを見つけた。

こうすれば、本体が手元側にある機種と同じように使えるんじゃない?
この子の吸込力ならこれでも十分に使用できると思うんだ。
早速100円ショップで探してこよう。実際に使えたら追記する。

-56:ぴかちゅうの仲間たち
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

東芝200Vエアコン、快調に稼働中

2015年に買った単相200Vエアコン。 3年使用しているが今年も快適である。 実は3年間フィルター掃除をさぼっていた(この前やったらものすごかった)のだが、それでも元気に動いてくれている。 ありがた …

no image

アイリスオーヤマ製 LEDライト 人感センサー 乾電池式 昼白色

楽天スーパーセール中につき、いろんなお店で買い物をするのだ。 乾電池式屋内センサーライト マルチタイプ 昼白色相当・電球色相当 BSL40MN-W・BSL40ML-W アイリスオーヤマ価格:1030円 …

no image

シーリングファンライト3台目

シーリングファンライトが結局便利なんだよね。 1台目は自分の家の台所の上。カインズホームで5000円くらいで買って、かれこれ15年目。本来は4灯→2灯→消灯となるスイッチが付いていたのだが、これが紐が …

no image

デシカント式ポータブル除湿器 DDB-20

衣類乾燥除湿機 デシカント式 DDB-20 アイリスオーヤマ 価格:9480円(税別、送料別)(2021/7/20時点)楽天で購入 除湿器 アイリスオーヤマ EJD-70 がぶち壊れたので、新しいもの …

no image

エアコンをまとめておく

なんか、西側の部屋のエアコンを新調しないといけない予感がする。いわゆる6畳用のエアコンを12畳の部屋に取り付けているんで、無理があるのだ。 いわゆる14畳用 東側の部屋は、2014年発売 東芝エアコン …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ