64:ゴジラの親友、それはカメラ

デジカメ買いました。Panasonic DMC-TZ7

投稿日:2010-04-04 更新日:

2022/10/14追記。いまだに職場のサブ機で現役なんだわ。

ジカメ買いました。
Panasonic DMC-TZ7
カタログスペックで言えば、望遠側のF値が比較対象の中では一番明るかったので。
実体験で言えば、店頭で適当に吟味したところ、一番しっくり来たので。

↑デジカメオンライン@楽天 ¥23,300_ 送料込
楽天のポイント倍々システムでなんだかんだでポイント10倍になったので、\2,330引いて、実質¥20,970といったところか。
レンズ
構成:ライカ DC VARIO-ELMARレンズ 8群10枚(非球面レンズ3面2枚)光学式手ブレ補正機構内蔵
光学ズーム:12倍
EX光学ズーム(EZ):最大21.4倍※1(3M(300万画素)以下のモード時)
デジタルズーム:最大4倍、バリアブルデジタルズーム(EX光学ズームと合わせて最大85.5倍)※2
開放絞り値:F3.3(ワイド端)~F4.9(テレ端)
焦点距離:f=4.1~49.2mm(35mm判換算 25~300mm相当)
撮影可能範囲:通常:ワイド端50cm/テレ端200cm~∞、マクロ/インテリジェントオート/メモ時:ワイド端3cm/テレ端時以外200cm/テレ端100cm~∞
カメラ有効画素数:1010万画素
撮像素子:1/2.33型CCD、総画素数1270万画素、原色フィルター
絞り:多段虹彩絞り ワイド端 F3.3~F6.3 / テレ端 F4.9~F6.3
シャッタースピード:8~1/2000秒(星空モード時:15秒、30秒、60秒)
セルフタイマー:10秒/2秒
画像ファイル:形式:静止画=JPEG(DCF/Exif2.21準拠)/DPOF対応、音声付き静止画=JPEG(DCF/Exif2.21準拠)+QuickTimeTM、動画=QuickTime Motion JPEG/AVCHD Lite
~~~~
2010/04/05早速試し鳥。揚げ足取り。

神戸空港の夜景を撮影してみた。
夜景モード。露出8秒(^^;
もともとは1000万画素。それを縦横1/4までリサイズ。
神戸空港まで、撮影地点から8km。
よく見ると、JALとANAの機体が見える。

~~~~
デジカメ購入を考える <2010/02/20>
ジカメをまた買おうと思う。6月までには絶対に。
ベランダから海を見て、あの船なんだろう?と思い、7倍の双眼鏡で見ると結構大きく見える。
例えば「502」と艦橋にある潜水艦らしきものとか。
あの画像を写真に撮りたい。
ということで、条件は以下のとおりかな。
・手振れ補正がある。
・ズーム倍率は大きいほど良い。
・予算1.5万円。
となるとこれでしょうか。
FinePix F70EXR←光学10倍、実売2万円弱
COOLPIX L100←光学15倍、実売2万円強
そういや、きみまろズームなんてやってたな。
LUMIX DMC-TZ7←光学12倍、実売2.5万円
さあ、ちっと考えよう。
~~~~
デジカメ物欲考 <2010/03/10>
学時代にいっちょまえに一眼レフカメラを買ったのを思い出した。
MINOLTA α-3xi
確か中古品を安く譲ってもらったんだと思う。
宇都宮貨物ターミナル横とか、鬼怒川鉄橋とかで、寝台列車を撮ったのを思い出すなぁ。
電源を入れるとジジジと勝手にレンズが動き始めて止まらないという故障で、鬼籍に入った。
しかし、隆盛を極めたミノルタもコニカの軍門に下り、カメラ部門から撤退してしまうとは世の中も変わるものだ。
そのコニカと言えば、実家にあったいわゆるバカチョンカメラは
Konica C35EF
愛称ピッカリコニカ。一世を風靡したカメラである。確かに使いやすいカメラであった。
実家を掘り起こせばまだあるかもしれん。掘り起こしに行く気はないが。
その次からデジカメである。
FUJIFILM FinePix 2600Z
多分、2002/12くらいにビックカメラ立川の開店セールで1万円弱だったはず。
200万画素、光学ズーム3倍、デジタルズーム2.5倍
4年くらい使った。最後は、起動してもレンズが出なくなり、強制的に出すも復活せず。
http://kakaku.com/item/00500810083/spec/
Kenko DSC-526
2007/04に、カインズホーム神戸ひよどり台で9980円で買った。
500万画素、光学ズーム3倍、デジタルズーム4倍
PENTAXレンズ搭載だったので買った記憶がある。
1年くらい使った。これはさて何のトラブルで鬼籍に入ったか覚えていない。
漢字表示とかが中国系というか台湾系と言うか、とにかく日本系ではなかった。
いくらレンズがよくても本体がKenkoでは仕方ないのだな。
所詮レンズフィルターのメーカーにすぎないのだろう。双眼鏡と望遠鏡でも有名だけれど。
http://auction.jp.msn.com/item/128207186
さて、本題。
この前、電気屋でPanasonic LUMIX DMC-TZ7をいじってみた。やっぱいいねぇ。
iAモードなら、病人の真似をして手が震えてシャッターを押してもぶれない。いいねぇ。
ズームレバーがちょっとチャチかもしれないけれど、いいねぇ。

-64:ゴジラの親友、それはカメラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

往年の名機OLYMPUS CAMEDIA C-3030Z

職場が狭い事務室に移転するために、次長が物捨てに勤しんでいる。 戦利品その1。 OLYMPUS CAMEDIA C-3030ZOOM 2000年3月発売、定価12万5000円 往年の名機である。 33 …

no image

K-30を買ったので、いろいろと揃えてみる計画(計画倒れの公算大)

K-30 18-135WRセットを買ったので、本体:PENTAX K-30レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR:簡易防滴、フィルター径62 …

no image

K-30使用感

K-30を買って数日たった。 K-30ってどうなの?って思ってる人は、この記事が背中を押してくれることだろう。 酔人日月抄 2013-06-11 K-30の使い心地   さて、今まではコンデジばかり買 …

no image

K-30+smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED

あれ、ついヤフオクで「ポチットな」してしまった。 そのうち届くから、届いたら早速試写だ。 そもそも300mm望遠は欲しいと思っていた。鉄道や飛行機や船は、こっちは距離を選びにくいので。 本当はシグマ …

東京が積雪27cmだった日

神戸の山間部では積雪した。 ↑土曜朝8時のひよどり台付近 垂水地区のバスは雪対策がほとんどなかったために全滅。 雪に強い しあわせの村系統も、市バス66系統、65・123系統、阪急バス150系統は、丸 …

accaii

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

アーカイブ