お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

51:なんとか工務店

足場組立工事にお付き合い

投稿日:

外構補修工事が始まるということで、けしからんことに当日有休を取得して、場組立工事にお付き合い。
 
何しろ我が家は壁も庭もジャングルなので、あーしてこーしてとお願いしないと、工事もうまくいかない。
工事に立ち会っていて「あーされた、こーされた」ならまだ何とか納得できるが、留守の間に「あーされたこーされた」では不満だけが溜まってしまう。
実際、住人が監視している(ただ単に興味本位で観察しているだけだが)のは、工事業者も手を抜けない。やっぱり目があるのとないのとでは大違い。
ほら、家の新築工事の際も、施主がせっせと現場に通って観察することで、業者もしっかりした仕事するでしょ。
ということで、なるべく立ち会うことにしているのだ。
 
とはいっても、全部の工事にお付き合いは無理。
外回り工事の一番の基礎は足場組立だよね、ということで、今日だけはお付き合い。
というわけで、見ている間に、あっという間に足場で囲われてしまいました。
これ、ものすごい頭と体力がいるパズル。大変。
やっぱ自分にはとてもとても出来ないなぁと思うのであった。

-51:なんとか工務店

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

台所に棚を設置

また棚を作ってしまった……。 台所の背中側にデッドスペースがあったので、その有効利用を図って。   材料: 角材SPF 1×4 180cm=2本 L字棚受け=8本 ベニヤ板(30cm×45cm×1cm …

no image

クッションフロアで畳を覆う作戦を決行!

クッションフロア 10cmあたり87円を2.8m×2枚。送料込で約5500円。 畳の部屋に猫がゲロを吐いて仕方ないので、畳をクッションフロアで覆う作戦を発動する。 5500円で6畳の部屋を覆えるのは安 …

no image

インターホンがつきました

今日は有休をいただいております。 なぜかと言えば、大家負担でインターホンの取替え工事があり、その立会いが必要だったから。 うるさく無遠慮に鳴る旧時代なブザーから変わって、アイホンのセキュリティドアホン …

UR賃貸 公団 退去時の原状回復費

最近、6年半近く住んだUR賃貸を退去した。 お世辞にも「綺麗に使った」とは言えない生活だったので、原状回復費の請求がひやひやであったが、こんな結果になった。 価格設定は参考程度にはなるであろう。 ・襖 …

no image

大久保に引っ越して参りました。

大久保に引っ越して参りました。 というと、東京の大久保を思い浮かべちゃうだろうし、関西でも大久保と言えば京都は宇治の近鉄大久保を思い浮かべる人が多いでしょうね。でもここは兵庫の大久保。明石の大久保です …

accaii

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ