https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht513088#6
ディスプレイを認識しなくなった。
グラフィックの拡張設定にも出てこない。
ただ、BIOS画面では見えている。
液晶画面に覗き込み防止のスクリーンをつけるマグネットを貼ったらしい。
それを外したら、途端に回復。
おおう、そんなこともあるんだね……
おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。
投稿日:2025-02-26 更新日:
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht513088#6
ディスプレイを認識しなくなった。
グラフィックの拡張設定にも出てこない。
ただ、BIOS画面では見えている。
液晶画面に覗き込み防止のスクリーンをつけるマグネットを貼ったらしい。
それを外したら、途端に回復。
おおう、そんなこともあるんだね……
執筆者:osakanamanbow
関連記事
たまには職場の事を書いてみよう。 いま職場のPCが入替え時期となっていて、その作業に追われている。 (実はデータベースも入替えの時期で、その準備で大変暇である) 4台あるWin98機をVista×1、 …
プリンタ履歴を少し書いてみよう。 まず、NECのPC-PR101互換だった、スター精密の熱転写プリンタ。TX-R24とかいう名前。 それは古すぎるから置いといて。 次が、どうも某所では大変有名らしい、 …
前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …
詰替えインクを価格比較する際には、純正インクと比較しちゃダメだ。ビジネスモデルが違いすぎる。安売りは安売りと比較する必要がある。 インクジェットプリンタ brother DCP-165Cをポチッとなし …
2009/10/01
ブラザープリンタ MyMio/PRIVIO 廃インク吸収パッドのカウンターリセット
2025/11/08
神姫バス:定期とNicoPaだとNicoPaが有利 2025