みなと神戸花火大会、毎年見に行っているわけだが、今年も行ってきた。
今年は凄かったね。
神戸開港150周年記念で、約1万5000発というのは前宣伝されていたのだが……。
最初のセットからして例年のエンディングじゃないかと思った。
最後のセットは尺玉を惜しげもなく入れ込んで(なんと尺玉70発)、凄かった。
全部で尺玉は150発(昨年の6倍だって)入れたと、神戸新聞にあった。
見に行き始めて8年くらいになるけど、今年が最高じゃなかったかな。
今年の花火は凄かったというのを、もっと力を入れて話してもいいんだけど、この記事の本題はそっちじゃなくって、その後、夜、家まで帰る時のお話。
快速バス三宮高丘線が昨年ものすごく当てにならなかった。
阪神三宮東口バス停まで歩いて待っていたが、平気で30分以上も遅れるわ、そもそもバスが来ないわ、それでいてバス停の発車表示は定刻になると表示が消えるわ、次に何が来るかさっぱりわからないわ。
そもそも、バス停のオペレーションが全く存在しない状態だった。
警察官が来て、無線で何か話して、神姫バスの社員が現れる始末。
おまけに、宮下行き通常便が発車した後、高丘行き通常便が定刻に来ない状態で、次の水谷行き通常便が到着して、空席ありの状態で発車。その後、一般車臨時便がなんとまた水谷行きで到着。
その運転士に状況を説明して、どっかと交渉してもらって、行先を高丘行きに変えた奴に乗った。この臨時便も積み残し有りで発車。
大変疲れた。
今年は快速バスがポーアイ始発をあっさり全便諦めたので、もう少し何とかなってたかもしれない。
ただし、ボクは全く期待しない。車庫がポーアイにあるから当てにならないのは変わらない。
さて今年は、会場近くで車を借りて、それで帰ってきたら楽なんじゃない?とか思いついたのが7月くらい。
よし、タイムズカープラスのダブルナイトパックにしよう。2500円+16円/kmの距離料金で18時~翌朝9時まで借りられる。
花火が20時半に終わるから、そこから駐車場に移動して、21時くらいから移動開始したら何とかなるんじゃないかな?
渋滞を考慮しても、23時くらいには家に着くんじゃないか?
だったら快速バスで帰っても同じくらいだ。
調べてみたら、新港あたりはいい感じのがなく、ポートアイランド内の交通規制エリア外にいいのがあったので、借りる手続きをして、花火もそこで見ることに。
実際使ってみたら、案の定、終わった後のポーアイから出る渋滞がものすごく酷かった。
まず、神戸大橋(ポートライナーと並走する橋)は1車線規制、かつ、その北側出口の税関前交差点付近で大渋滞。これは過去の経験で良く知っている。
じゃあ、港島トンネルは?というと、規制はないんだけど、入口の北埠頭駅北交差点の前から大渋滞。もちろん、出口も大渋滞。さらに先のハーバーハイウェイとの交差点とか、浜手バイパスとの交差点とか、2国との交差点とか、新神戸トンネルへの入口とか、全部大渋滞。
港島トンネルの最初の渋滞にハマった時点で予定を変更して、ライフ春日野道店でお買い物して渋滞を避けることに。
ライフに着いたのは21時半くらいだったかな。22時半くらいにお買い物を終えて、帰路に。
JARTICでは阪神高速にも第二神明にも渋滞情報出てなかったけど、3号線京橋付近はいつも渋滞するし、柳原は怖いし、夜の下り若宮カーブ+その後の月見山地獄はもっと嫌なので、遠回りなのを承知で32号新神戸トンネル+7号北神戸線+第二神明で帰ることに。
新神戸トンネルこそ車は多かったけれど、ほとんどが箕谷で降りてしまい、7号北神戸線はほぼ単独クルーズ。ちらほら抜いて行った車も前開でほとんど降りちゃった。
伊川谷からの第二神明はさすがに車が多かったけれど、順調に進んで大久保ICで降りて帰宅。23時半到着だったかな。そのままバタンキュー。
翌朝、早起きして7時半出発で、上りは第二神明→3号神戸線京橋→ポーアイに8時半くらいに返車した……のが辛かった。
まあでも、どうせ週末のお買い物は必要なので、それはそれで良かったかな。
しかし、あんなに車がいるのか……とあんぐり口を開けた帰りであった。
それ以前に、当日は歩道橋がほとんど閉鎖されていて、駐車場に辿り着くまでが大変で、これも閉口した。
来年はどうしようか……。考えものである。
20:レンジャー!違います、レジャーです。 24:カーシェアリングという選択 31:神戸!神戸!神戸!
ダブルナイトパックでみなと神戸花火大会を見に行く2017
投稿日:
執筆者:osakanamanbow