お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

20:レンジャー!違います、レジャーです。

福井勝山まで恐竜を見に行こう!

投稿日:

井勝山まで恐竜を見に行こう!という妄想を立ててみた。
車で行くと、
大久保IC
↓第二神明 4.7km 110円
明石西IC
↓加古川BP・姫路BP 18.4km 無料
姫路JCT
↓播但道 18.7km 410円、ETC休日290円
福崎JCT
↓中国道 38.8km
吉川JCT
↓舞鶴若狭道 161.8km
敦賀JCT
↓北陸道 58.1km ETC休日4,130円
福井北JCT
↓中部縦貫道 5.4km 無料
永平寺IC
↓国道416号 5.4km
上志比IC
↓中部縦貫道 7.9km 無料
勝山IC
↓一般道
県立恐竜博物館
8:00に出て休憩なしで13:00到着。350km程度で高速4530円。
大久保IC→西宮山口JCT→中国道・名神・北陸道→で行くと、320km程度、4時間、ETC休日6050円。
大久保IC→西宮山口JCT→中国道・名神・国道161号(湖西道路)という手もあるようだ。
大久保から国道175号バイパス群を北上して、山陽道三木小野IC、or中国道 滝野社IC→中国道→舞鶴若狭道/名神→北陸道という手もある。
この料金、2017/06/03の阪神高速料金値上げ以降。
1.大久保IC→(第二神明、阪神高速7号)→中国道 西宮山口JCT→(名神・北陸道)→福井北IC
 第二神明110円、阪神高速ETC1,300円、NEXCO西日本5,860円(ETC休日4,640円)=6,050円
2.大久保IC→(第二神明、阪神高速7号)→からと西IC・唐櫃南IC→(六甲・六甲北道路)→中国道 神戸三田IC→(名神・北陸道)→福井北IC
 第二神明110円、阪神高速ETC990円、六甲・六甲北道路410円、NEXCO西日本5,250円(ETC休日3,680円)=5,190円
3.大久保IC→(第二神明、加古川BP、姫路BP)→姫路JCT→(播但道)→中国道 福崎JCT→(舞鶴若狭道・北陸道)→福井北IC
 第二神明110円、播但道410円(ETC休日290円)、NEXCO西日本5,900円(ETC休日4,130円)=4,530円
4.中国道 滝野社IC→舞鶴若狭道/名神→福井北IC
 NEXCO西日本5,530円(ETC休日3,870円)=3,870円
5.山陽道 三木小野IC→舞鶴若狭道/名神→福井北IC
 NEXCO西日本5,860円(ETC休日4,100円)=4,100円
←料金対効果を考えるとこれが妥当か?
六甲・六甲北道路は神戸市道路公社、播但道は兵庫県道路公社、第二神明はNEXCO西日本。いい加減にしろ。
タイムズレンタカーで借りて、C1G 1300ccクラス、24h 6,750円が妥当かな。
タイムズカープラス会員なのでプレミアム会員で、前日夜から無料で借用可能だしね。金曜夜から借りて、土曜いっぱいかけて出かけて、日曜朝に返却。
ガソリン代は、距離350km×2=700kmで、10km/1Lとしても70L、130円/1Lで5,100円。
問題は運転手だ。僕しか運転できないので、1日700kmはきついでーす。

-20:レンジャー!違います、レジャーです。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

姫路セントラルパーク ナイトサファリ2009 へ車無しで行く

関東では「ホントにホントにホントにホントにライオンだー」で富士サファリパークが有名ですが、関西では「ひ~めせ~んごーごごー」で姫路セントラルパークが有名です。   姫センではナイトサファリをやっている …

no image

夢の舞う浜に

舞浜に5年ぶりに行ってきた。 とにかく蒸し暑かった。 まずは高速バスで早朝に到着。 リゾートラインでTDL駅からリゾートゲートウェイ駅へ。(一度くらいは乗っておかないと) ウェルカムセンターでプリチェ …

no image

大歩危峡に行ってきた。レンタカー借りて、ETC割引で。

大歩危峡に行ってきた。 最初は、レンタカー借りて、ひらかたパークの復活大菊人形展に行くつもりだった。 妻の祖母孝行へのお付き合いである。 ↓こういう動画が欲しいのだよ。 たーさんのどらひぶ日記 第二京 …

no image

2013/05/16-3 富山→大阪→三ノ宮

富山駅で一悶着あったが、なんとか特急列車に乗り込んだ。 途中、加賀温泉から団体客が大量に乗りこんできたが、 日本の老人団体だったので騒ぎのレベルも知れたもの。 芦原温泉は湯煙もくもく。 新大阪駅で降り …

アートアクアリウム大阪2016

アートアクアリウム大阪2016に行ってきた。     結構な人出だった。 9時半に家を出て、JR線で11時に大阪駅。 堂島フォーラムなんてアクセス悪い。 56号酉島車庫行きの大阪市バスに乗って浄正橋で …

accaii

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ