お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い

阪急電鉄ダイヤ改正 20221217

投稿日:2022-11-14 更新日:

「快速急行」を「準特急」に名称変更

  •   の列車種別名称を  に変更
    • 2024年に京都線の  で座席指定サービスを開始予定

※特急停車駅:神戸三宮、岡本、夙川、西宮北口、十三、大阪梅田。
※通勤特急停車駅:特急+塚口
※準特急停車駅:特急+六甲、塚口

■全線(神戸線・宝塚線・京都線)共通

  • 女性専用車両を設定する列車を全線で  に統一

■平日 朝ラッシュ時間帯

  • 新開地始発の  大阪梅田ゆきは、神戸三宮での増結をとりやめて、8両編成で運行
    • 神戸三宮始発の  大阪梅田ゆきは、引き続き10両編成で運行

■平日 夜間・深夜時間帯

  • 大阪梅田発の運転間隔を変更
    • 21・22時台:10分間隔 → 12分間隔
    • 23時台:10~15分間隔 → 15分間隔

■平日・土休日共通 深夜時間帯

  • 最終列車の時刻を変更

昔、京王帝都で慣れ親しんだ準特急をこんなところで見るとはねぇ……。

-40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

阪神なんば線と、多分初めての南海電車と、鉄人28号

阪神なんば線は、阪神西大阪線が延長開業したのではなく、近鉄難波線(近鉄奈良線)が尼崎まで延長開業したと考えた方が良い。 もちろん、料金は大阪難波が境界になるし、保線などの境界線も桜川~大阪難波の地点に …

no image

JR神戸線灘駅構内:下り快速電車に車両進行妨害

JR神戸線灘駅構内:下り快速電車に車両進行妨害 2011/03/02 19:04頃、JR神戸線 灘駅の下りホームから、通過する快速電車(野洲発姫路行き)に対する車両進行妨害があった。神戸新聞がJR西日 …

さよなら300系

  新幹線「のぞみ」一番列車に乗ったのは、そうか、もう20年も前になるのか。 NIFTY-Serveの鉄道フォーラムのオフ会で乗ったのだった。 名古屋を通過することで東京~新大阪2時間30分を切ること …

no image

新幹線の回数券が全滅しつつある

新幹線自由席回数券、だいぶ廃止されちゃったんだね。 JR東海のエクスプレス予約とか、JR西日本のe5489とかに移行しちゃうんだろう。 今回、名古屋に用事があって調達したメモ。調達先はこっち↓ね。 チ …

TOICAは(TOICAに限らないが)エリア跨ぎ利用不可

静岡地区出張感想その1 TOICAでは(TOICAに限らず他の交通系ICカードでも)エリアを跨いだ利用はできないのだが。 特にJR東海のTOICAについては、駅の改札で大きくPRされている。 ↑こんな …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ