お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

42:神戸市バス~実はほとんど業務委託

神戸市バス 19・39系統 神大附属前 を研究する

投稿日:

神戸・住吉山手にある神大附属前に行く通勤通学時間帯のバスの研究。

なお、昔は神戸大学附属住吉小・中学校だったが、小学校は明石に統合され、現在は中高一貫の附属中等教育学校になっている。
偏差値68とか書いてあるサイトがあるから、県立神戸高校を超えて、この近辺の国公立ではトップだね。
ボクが講師してた時代は、私立の灘・甲陽・六甲・白陵があって、その下に県立神戸が来る時代だった。今もその序列は変わってないんだが、甲陽の下、六甲の上に神大附属が食い込んでいるようだ。

閑話休題。

391939直行1919直行1919直行1939直行19
始発阪神
御影
阪神
御影
阪神
御影
JR
住吉
阪神
御影
阪神
御影
JR
住吉
阪神
御影
阪神
御影
JR
住吉
阪神
御影
阪神
御影
JR
住吉
阪神
御影
JR住吉駅7:287:397:457:588:158:218:26
阪急御影
(東)
7:347:417:457:538:008:068:128:248:278:35
阪急御影
北口
7:357:427:467:548:018:078:138:258:288:36
深田池7:367:437:477:517:558:028:048:088:148:218:268:298:328:37
学校
先行
学校
先行
学校
先行
学校
先行
学校
先行
学校
先行
学校
先行
学校
先行
学校
先行
神大
附属前
7:427:497:517:578:018:088:108:148:208:278:328:338:388:43
鴨子ヶ原

19系統と39系統はどちらも阪神御影発、阪急御影経由、鴨子ヶ原循環。違いは、JR住吉駅に寄らないか寄るか。
朝の通学時間帯だけは学校先行。その他の時間帯は甲南病院先行。

-42:神戸市バス~実はほとんど業務委託

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

神戸市バス 大雪で遅延(2013/01/28)

神戸市バス 雪で遅延 2013年1月28日11時30分現在運行状況 本日、路面凍結のため、次の系統にダイヤの遅れの影響が出ています。 系統 状況 理由 102系統 運行再開 やや遅れあり(JR六甲道~ …

no image

神戸市バス、9路線を民間移譲 2013年5月1日~

路線委譲の功罪 北神エリアと鈴蘭台エリアでは様相が変わっている。 北神エリアでは、運行事業者が統一されたことによるメリットが強い。 150系統に絞れば以下のメリットとデメリットがある。 ひよどり台以北 …

no image

西神中央駅北側:工業団地、食品団地、機械金属団地、農業公園付近のバスを整理する

西神中央駅北側、工業団地、食品団地、機械金属団地、農業公園付近のバスを整理する 現状、神姫バスと神戸市バスの2社。 神戸市バス24系統は2018年4月から神姫バスとの共同運行になった。 # 神姫バス運 …

no image

神戸市バス:通勤定期よりもPiTaPaが安い(2018年4月現在)

神戸市バスで通勤するようになってそろそろ1カ月。通勤定期について考えるメモ。 # という2012年6月くらいのコンテンツを焼き直ししました。

神戸市バス 64系統を減便して62系統を新設(復活)。神戸北町~谷上駅

<2020/01/30> 神戸市バス 62系統新設予定 本年6月の北神急行の市営化に合わせて、神戸市バス64系統(神戸北町~三宮)の再編が予定されている。62系統(神戸北町~谷上駅)を新設の予定だ。実 …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ