お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

51:なんとか工務店

風呂の排水が詰まったので、業者を呼んだ

投稿日:

近、風呂の排水が詰まるのだ。台所の排水も偶に詰まる。
詰まって全く流れないわけではなく、とてもゆーっくりと流れていく。
液体のパイプクリーナーしてみたけれどダメ。
ラバーカップをすると少しは増しに流れるようになるが、やっぱりすぐにダメになる。
これは困ったぞ。
うちの集合住宅では、排水本管の掃除が業者によって半年に一回くらい行われる。
その時に各住宅の枝管も、申し出れば、有料で、清掃してくれるので、今回してもらった。
ワイヤー(後でネットで検索したら、RIDGID 日本エマソンのパワースピンみたいな形のもの)+電動ドリルで、1か所5分。ワイヤーを突っ込んで、電動ドリルで回して、引き抜くだけ。
風呂場の排水管はメデューサの髪の毛がごっそりと詰まっていた。
業者いわく、「こりゃ流れんわ。困ってたでしょ?」とか。
試しに水を流してみると、信じられないくらい快調に流れる。こりゃいいや。
台所の排水管はそんなに詰っていなかった。
業者いわく、この集合住宅で今回申し込んだのはうちだけだそうで、滅多に申し込まれることがないそうだ。
「みんな知らないんだよ。うちもよく個別で呼ばれるからね、ここ。」だとか。
本格的に詰まって二進も三進もいかなくなってから個別で業者を呼べば、普通は2~3万円かかる。
おまけに排水があふれて階下に迷惑でもかけたとしたら、大変面倒なことになる。
うちは共済に入っているから損害賠償の金額の心配はないかなーだけど、手間が大変面倒だ。プライスレス。
今回かかった料金は、風呂場と台所の排水管を業者用ワイヤーで掃除してもらって、2,000円。相場の1/10。
これで安心してゆっくりとお風呂に入って、盛大に排水できるぞっと。
今回の整備金額:2,000円+私の有休1日。
~~~~
わしゃ、業者の回し者じゃないが、
明治製菓の業務用バイオパイプクリーナー ビーエヌクリーン専門店 ユーニード http://u-need.ocnk.net/ が非常に参考になった。
「液体パイプクリーナーの使い方」なんか特に。

-51:なんとか工務店

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

にわか電気工事を土曜に実施

トイレの照明のスイッチがバカになったのが月曜日。 いろいろあって土曜夜に交換終了。 我が家は賃貸ですが、この部分の修理は有料です。 ただし、大家と契約する業者の都合は役所的にしか動きません。 いわく、 …

no image

インターホンがつきました

今日は有休をいただいております。 なぜかと言えば、大家負担でインターホンの取替え工事があり、その立会いが必要だったから。 うるさく無遠慮に鳴る旧時代なブザーから変わって、アイホンのセキュリティドアホン …

no image

ガスファンヒーターを分解掃除

ガスファンヒーターを、点火すると非常に臭う。ツーンとするにおいだ。頭痛が痛くなる。 ということで、分解清掃である。ただし非常に弱めに。 表と裏のねじを10も外すと、前面パネルと上面パネルが外れ、あ~れ …

no image

Swiftのトースターを分解する

トースターが壊れた。 電源を入れ、レバーを下げても、止まらない。そのままポンと上がってくる。 何をしても改善しないので、捨てちゃうことにした。 確かカインズホームで980円だったし。 でも捨てちゃうだ …

no image

エコジョーズは本当にガス代がお得か考える

新居のガス給湯器がエコジョーズだった。従来のバランス釜と呼ばれる旧式を取り換えたんだと思われる。 エコジョーズは潜熱回収型ガス給湯暖房熱源機。排熱を再利用してお湯にする機能が付いたガス器具。 だから( …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ