お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

42:神戸市バス~実はほとんど業務委託

神戸マラソン開催時の神戸市バス運行変更

投稿日:

神戸マラソン(内容は2012年)
1.実施日:2012/11/25(日)
2.変更内容詳細:
65・123・150系統=路線短縮
北行き:「神戸駅前」基準で、8:41発~10:45発まで、ひよどり台方面行きは「(調査中)」始発。
南行き:「ひよどり台」基準で、7:57発~10:10発まで、神戸駅前行きは「多聞通5丁目」止まり。
66系統=迂回運行&路線短縮
北行き:「貿易センター前」基準で、始発~10:00発まで、ひよどり台方面行きは「地下鉄三宮駅前」(生田新道北側、90・92系統乗場)始発。
南行き:「ひよどり台」基準で、始発~9:44発まで迂回運行。終点「貿易センター前」を「磯上公園前」に変更。
当該時間帯は、「市役所前」「阪神前」は休止、南行きは「三宮駅前」にも停車。
17系統=路線短縮
南行き:「ひよどり台」基準で、8:18発~10:20発まで、駒が林公園行きは「山下町1丁目」止まり
南行き:「ひよどり台」基準で、10:58発~13:43発まで、駒が林公園行きは「新長田駅前」止まり
81系統=運休
当該時間帯は運休する。

-42:神戸市バス~実はほとんど業務委託

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

イベント時の神戸市バスの運行変更等

イベント開催時の神戸市バスの運行変更等のメモ。

no image

神戸市バス、9路線を民間移譲 2013年5月1日~

路線委譲の功罪 北神エリアと鈴蘭台エリアでは様相が変わっている。 北神エリアでは、運行事業者が統一されたことによるメリットが強い。 150系統に絞れば以下のメリットとデメリットがある。 ひよどり台以北 …

no image

西神中央駅北側:工業団地、食品団地、機械金属団地、農業公園付近のバスを整理する

西神中央駅北側、工業団地、食品団地、機械金属団地、農業公園付近のバスを整理する 現状、神姫バスと神戸市バスの2社。 神戸市バス24系統は2018年4月から神姫バスとの共同運行になった。 # 神姫バス運 …

神戸市バス 64系統を減便して62系統を新設(復活)。神戸北町~谷上駅

<2020/01/30> 神戸市バス 62系統新設予定 本年6月の北神急行の市営化に合わせて、神戸市バス64系統(神戸北町~三宮)の再編が予定されている。62系統(神戸北町~谷上駅)を新設の予定だ。実 …

no image

COVID-19拡大防止のために、神戸市営地下鉄と神戸市バスを土日祝減便

土日祝日における減便(2020/05/02(土)より当分の間) 2020/05/02(土)から当分の間、土日祝日における運行本数について、・神戸市営地下鉄は概ね2割の減便・神戸市バスは主要6路線で概ね …

accaii

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ