お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

11:ついうっかりポチッとな

2012/12 縦型洗濯乾燥機 BW-D9PV 契約しました。

投稿日:2012-12-01 更新日:

BW-D9PV-N【税込】 日立 9.0kg 洗濯乾燥機 シャンパン HITACHI ビートウォッシュ
BW-D9PV-N 日立 9.0kg 洗濯乾燥機 シャンパン HITACHI ビートウォッシュ
Joshin Web価格:117,980円(税込、送料込)
いいかげん洗濯機が限界。10年前の4.2kg用洗濯機で何回も洗濯しなくちゃならんし、洗濯時にジャラジャラ音がするようになった。

というわけで考えていた。
洗濯容量は9kg。出来れば10kg。
洗濯機はモーター勝負だから、日立か東芝かな。
洗濯メインだし、設置スペースが狭いから、縦型洗濯機か、ものすごくスリムなドラム式か。まだなんとなくドラム式は技術が飽和していない気がする。
予算はその他逝ってしまいそうな諸々を合わせて10万。

というわけで、いろいろと考慮した結果、
・日立 縦型洗濯乾燥機 ビートウォッシュ BW-9PV 価格コムでは最安\65,000_前後。
・シャープ ドラム式洗濯乾燥機 ES-V930 価格コムでは最安\95,000_前後。
を候補にした。

ここで、シャープのドラム式を考慮に入れた時点で、日立の乾燥付き BW-D9PV でもいーんじゃないかと思い始める。価格コムではレビュー散々だけど。

実機を見て判断することに。

エディオンに行って聞いてみた。値札は12.8万だったかな。
「これいくら? 予算は10万なんだけど。」
「うーん、サンフレッチェ優勝セールと、本当はカード会員にしかお送りしていないこのクーポンを勝手に使って、10.8万ですね。これで精一杯です。」
「……。へーーー。」
売る気がないと判断。

ケーズデンキに行って聞いてみた。値札は15.8万に×→12.8万だったな。
「これいくら? 予算は10万なんだけど。」
「うーん、厳しいなぁ。」
「エディオンで聞いた値段でもよかったんだけど、ケーズさんの方が長期保証の条件がいいから、こっちがいいんだよね。それに、ごにょごにょごにょだし。」
「じゃあ、他店対抗ということで10.1万円で。」
「ああ、OK。買いましょう。」
多分値切れば5桁にもなるんだろうけれど、もう年のせいでめんどくさくてその気にならん。

というわけで、つい思わず、BW-D9PV を買ってしまったの話。
最短で火曜日以降に配送できるとのことだったが、次の日曜日に設置してもらうことにした。
あ、もちろん、配送も設置も無料ね。あとリサイクルは別払いで3,045円くらいだったかな。

2023/12 乾燥機能を没に

乾燥終了しなくなった。
C-06エラーが出て、もう一度乾燥。
今度は乾燥フィルターエラーが出るので掃除機で乾燥の奥を吸ったりしていたが、1回乾燥したらまたC-06エラー→乾燥フィルターマーク。もういや。
乾燥機を買った。

2024/09 引越しを機に任務終了

洗濯機能に異常はないのだが、新居に入らないので、引越しの際に廃棄処分。
地元の電気屋に電話したら、\7700_ で引き取ってくれた。
30kgもあるものを一人で持って行った。。。あ、階段下すまでは手伝ったけど。

-11:ついうっかりポチッとな

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

羽毛布団ダブル10点セットをぽちっとな

羽毛布団(掛・敷)ダブル10点セット 9,800_ @インテリアマイハウス 買ってしまった。 貧民は中国製の安物で我慢するよろし、が如くだな。 貧民はダウン(羽毛)ではなくフェザー(水鳥の羽根だから芯 …

no image

会社の創立10周年記念品

【クロス】CROSS クラシックセンチュリー クラシックブラック 2502←掲載時は2740円+送料 この商品を探す 去年の年末、会社の創立10周年記念でもらった。 定価5250円、まあそんなところだ …

no image

ぷちパンダ根付携帯ストラップ

ぷちパンダ根付携帯ストラップ ↑315円×18個お買い上げ。 でもボクが買い占める前に買っちゃだめだぞ。 ~~~~ 買ったはいいが、耐久性とかわいさを天秤に掛けたら(両方とも同じ皿に載せる)実用には耐 …

no image

保温弁当箱

カインズ西神南に行ったら、こんなのが1880円で売っていた。 常々妻のご要望であったので、1分ほど長考したが、買ってしまった。 レジで1480円と打たれたのに気づいたのは、家に帰ってからだ。 象印 保 …

no image

液晶テレビを物色してみる

地上デジタルが2011年から始まる。 今のブラウン管テレビが、電源スイッチをうまく押さないと点かない。 政府エコポイントは2010年3月までの予定 というわけで、テレビを買い換えておこうといろいろと比 …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ