お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

「インターネットなし、セキュリティー保護あり」と表示されてネットに接続できない→デバイスドライバを削除して再インストール / DNSサーバ指定をする

投稿日:2019-03-06 更新日:

LenovoのThinkPadで、無線LANが「インターネットなし、セキュリティー保護あり」と表示されてネットに接続できなくなった。
この場合、PCと無線ルータ間の接続は正常なので、PC側の何かがおかしいことになる。

1.電源ボタンをクリックして「再起動」→効果なし
2.接続のやり直し→効果なし
3.ネットワークアダプタを無効にして有効にする→効果なし

4.デバイスマネージャーで、無線LANのドライバを削除してから、ドライバを再インストール→効果あり

まあ、今回は同じノートPCがいくつかあって、ネット接続不可と可が入り混じっていて比較対象があったので解決した次第。

2019/10/10追記
どうやら、LetsNoteで無線だけこの状態になることがあるようで。
メーカーに聞いたら、「無線接続のアイコンのプロパティを開いて、TCP/IP v4の設定で、DNSサーバ設定を自動取得ではなくて、手動で固定指定する」(意訳)で治った。
Win10のアップデートで起こる不具合とか言っていたようだ。
治った人からのまた聞きなので、らしいばかりでスマン。

-61:パソコン♪パソコン♪
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

プリンタが壊れたのだ

プリンタ履歴を少し書いてみよう。 まず、NECのPC-PR101互換だった、スター精密の熱転写プリンタ。TX-R24とかいう名前。 それは古すぎるから置いといて。 次が、どうも某所では大変有名らしい、 …

no image

プリンタを「ポチっとな」したのだ。

前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …

no image

プリンタの詰替えインクを研究する

詰替えインクを価格比較する際には、純正インクと比較しちゃダメだ。ビジネスモデルが違いすぎる。安売りは安売りと比較する必要がある。 インクジェットプリンタ brother DCP-165Cをポチッとなし …

no image

液晶モニタをポチッとな

液晶モニタを親に譲るので、新しいモニタを探していた。 で、例によって衝動買いしたのは、 Acer H223HQbmid(21.5型ワイド、FullHD1920x1080) http://www2.ac …

no image

電源が入らない

電源スイッチを職人芸で押さないと電源が入ってくれない自宅PC。 電源ボタンを押すだけで入ってくれない場合は、押し続けながら微妙に振動を与えると入る。 電源スイッチの接触不良と思われる。 ネットサーフィ …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ