お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

言語バーが白黒になっているor白黒だった

投稿日:

語バーが白黒だったのが、カラーになったとのこと。
ぐぐれ様にお伺いを立てると、
「半角入力しかできないエリア(パスワード入力等)のところでは、IMEが効かないので、白黒になる。」
という結果がある。伝えてみたけれど、今回の事象は違うようだ。
とりあえずは支障がないというので放置しておいたが、また違う話が。
「記号入力しようとしても受け付けてくれない」
よく見てみたら、IMEが2つ入っている。MS-Office-IMEとATOK。
ATOKに切り替えたら、言語バー自体は青色だけど、ATOKバーとでも言うべきバーが白黒(アイボリーぽい)で出てきた。
思っている操作も受け付けてくれるという。
ふむふむ、良かった良かった。
というわけで、「言語バーの色が変わった」の答えが「IMEの切り替えで治りませんか?」である事例。
# それ、元々の申告が間違ってない?という突っ込みは却下。質問とは得てしてそういうものよ。がっくし。

-61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

確定申告とe-TaxとICカードリーダ(パソリRC-S330)

昨日、電子申告で確定申告をした。 e-Taxのソフトは使わず、確定申告書作成コーナーから電子証明書を用いて申告をした。 電子申告するには公的個人認証の電子証明書(住民基本台帳カードに収納できる)が必要 …

no image

簡単?に出来る、貴重なメールデータの二重化

Gmailは素晴らしい機能をもったWebメールである。 大概のWebメールは容量が小さいとか、期限が来ると自動的に消去されるとかあるが、Gmailにはない。 ただ、使い勝手がいいかどうかはよく分からな …

no image

プリンタが壊れたのだ

プリンタ履歴を少し書いてみよう。 まず、NECのPC-PR101互換だった、スター精密の熱転写プリンタ。TX-R24とかいう名前。 それは古すぎるから置いといて。 次が、どうも某所では大変有名らしい、 …

no image

電源が入らない2

電源ご機嫌斜めが再発。 前回紹介したPCケースを買ってあったので、交換することにした。 まずはミニタワー側からスパゲティを外し、マザーボードを外し、CD-ROMを外し、HDDを外す。 さあ、マザーボー …

Vista:HDD増設、2テラバイトでも1万円を切る。

HDDを衝動買いした。 いや、前から容量不足ではあったのだ。SAMSUNG HD250HJではDVDレンタル君には不向きであろう。 ということで物色してはいたのだが、ウェスタンデジタル、2TBで1万切 …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ