お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

39:浜松!浜松!浜松!

はままつーはままつー

投稿日:

母方の祖母(御年87歳だったかな)が大腸癌を切ったとのことなので、お見舞いに行ってきた。
顔を見せるのがそもそも10年ぶりくらいだったし、下手したらもう会えないかもしんないもんね。
生きてるうちに顔を見せておかないと、こっちが何となく後悔する。あー、しときゃよかったなぁってね。

はままつーはままつー。1時間に1本「ひかり」が止まるなんてすごいねー。

市制100年だってさー。自分は浜松市民だと思ってないからねー。可美村民の意識はあるけど。

家へのお土産は定番のサン・ラファエル。天使のシュークリームと、とろけるチーズと、とろけるショコラ。
半田山の本店まで買いに行ったのが懐かしい。今は遠鉄百貨店の地下で買えちゃうからね。ちょちょいのちょいだ。
遠鉄百貨店はフォルテ跡地に新館を立てて、そこに遠鉄グループの本社まで移しちゃうそうだ。
というわけで、土曜午後出発、日曜夜帰還のいつも通りの強行軍でした。

-39:浜松!浜松!浜松!

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

静岡地震 M6.5(2009/08/11)→中部電力浜岡原発に直撃

浜岡原発5号機の揺れ突出 砂岩比率増加が要因 駿河湾地震、中電中間報告 <静岡新聞 2010/01/19>  2009/08の駿河湾を震源とする地震で、浜岡原発5号機(御前崎市佐倉)の揺れが1~4号機 …

no image

週末突然帰省と、耐震リフォームと、エコポイント

週末が雨だったので、浜松に帰省してきた。 実家の母が手術をしたので、そのお見舞いである。 本来は神戸の山手幹線全線開通記念ウォークに参加する予定だったのだ。 最後の未開通区間の芦屋川隧道の車道を歩ける …

no image

浜松の戦災

総務省 一般戦災ホームページ より http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/situation/state/tokai_03.ht …

no image

可美村が浜松市に編入合併された話

可美村(かみむら)は静岡県浜名郡に存在した村。 1991(平成3)年5月1日に浜松市に編入合併して消滅した。

no image

浜松のURが全滅した……

UR賃貸住宅4団地の管理終了について <2018年3月1日> 静岡県住宅供給公社ホーム>お知らせ・入札情報>UR賃貸住宅4団地の管理終了について 平成30年2月28日をもちまして、下記の4団地はUR( …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ