お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

SPAMメール晒し【確認して下さい】

投稿日:

>From – Thu Oct 27 10:12:12 2011
>Return-Path:
>Received: *
>Received: *
>Authentication-Results: *
>Received: from r008-hmy002.mail-b.net ([27.100.31.254]) by *
> id p9R13U1c001314; Thu, 27 Oct 2011 10:03:30 +0900
>Received: by r008-hmy002.mail-b.net (Postfix, from userid 1002)
> id A4011148DF07; Thu, 27 Oct 2011 10:03:22 +0900 (JST)
>Received: from hmy008.mag-r.net (unknown [27.100.31.9])
> by r008-hmy002.mail-b.net (Postfix) with ESMTP id B716D148DABC
> for ; Thu, 27 Oct 2011 10:03:16 +0900 (JST)
>Received: from localhost (localhost.mag-r.net [127.0.0.1])
> by hmy008.mag-r.net (Postfix) with ESMTP id 9D6BE1048C86
> for ; Thu, 27 Oct 2011 10:03:16 +0900 (JST)
>MIME-Version: 1.0
>Content-Type: text/plain; charset=Shift_JIS
>Content-Transfer-Encoding: 7bit
>X-Mailer: RAINBOW Version 1.3.2
>To:
>From:
>Subject: =?Shift_JIS?B?UmU6?=
>Message-Id:
>Date: Thu, 27 Oct 2011 10:03:16 +0900 (JST)

>確認してください
>http://sakura-chiru.info/m/recive.php?dis=999&meno=99999&adid=1
これは典型的なspamメール。
「知らない人から来たメールは、リンクを押さない、添付を開かない」で防げる。
「/m/」はモバイル用ページかな。
「recive」はスペルミスなので、送信者の知性がわかる。

-61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

時空舘 ぱそこん、ぱそこん♪ (C)春日 夢(Eye’s ~あなたの瞳にうつるもの~)

ぱそこんの歴史だそうだ。写真は一切ない。2000年くらいの時点での情報にプラスアルファした。 NEC PC-8801mk2 FR/30(除籍廃棄) 初めてのパソコン。親に買ってもらった。20万円近くし …

no image

確定申告とe-TaxとICカードリーダ(パソリRC-S330)

昨日、電子申告で確定申告をした。 e-Taxのソフトは使わず、確定申告書作成コーナーから電子証明書を用いて申告をした。 電子申告するには公的個人認証の電子証明書(住民基本台帳カードに収納できる)が必要 …

no image

Vista:複数のネットワークが存在してネット接続不可

たまには職場の事を書いてみよう。 いま職場のPCが入替え時期となっていて、その作業に追われている。 (実はデータベースも入替えの時期で、その準備で大変暇である) 4台あるWin98機をVista×1、 …

no image

プリンタが壊れたのだ

プリンタ履歴を少し書いてみよう。 まず、NECのPC-PR101互換だった、スター精密の熱転写プリンタ。TX-R24とかいう名前。 それは古すぎるから置いといて。 次が、どうも某所では大変有名らしい、 …

no image

プリンタを「ポチっとな」したのだ。

前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …

accaii

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ