お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

52:ここは植物園かジャングルか

アゲハチョウひらひら

投稿日:

は嫌いです。
うちはマンション(というにはとても烏滸がましいが)の23階である。
家の金柑。妻がムシャムシャと食べた金柑の種を植えておいたら、こんなになった。
キンカン
よく見ると、青虫がいる。終齢幼虫だ!
アゲハチョウ終齢幼虫
しばらくすると、あちこちに蛹が出来た。
アゲハチョウ蛹
数日前から、朝、アゲハチョウがひらひらしていた。
先ほど、窓際(ベランダ)に羽化仕立てと思われるものが飛来した。室内から窓越しの撮影に成功。
羽化したてのアゲハチョウ
朝になって見てみたが、既に大空に旅立った後だった。
羽化した時の羽の模様と、ミカン科の木にいたことから考えて、アゲハチョウ(ナミアゲハ)である。
こんな都会にも、こんな自然が存在するんですね。

-52:ここは植物園かジャングルか

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ハエトリクサを買いました

ハエトリクサを買った。 いつもどおりcharmだ。(我が家では「水槽屋」と呼ばれる) これで500円。小さいよ。高いなぁ。でも、これから育てるのだ。 ~~~~ なぜ買ったかと言えば、職場近くに花屋があ …

コニファーを庭に植えた

コニファーを7本、庭に地植えした。 何十年前に造成された住宅地の庭を深さ50cmも掘り返すこと7回。おかげで庭の土の状態が少し見えたけどね。 途中で雨が降ってきたり、付近の住人が庭に乱入してきたりして …

2.コニファー レイランドヒノキ ‘シルバーダスト’

ただのメモですから。 レイランドヒノキ‘シルバ-ダスト’ Cupressocyparis leylandii ‘Silve Dust’ http://hanacobo.com/ …

1.コニファー コロラドビャクシン ‘スカイロケット’

ただのメモですから。 コロラドビャクシン スカイロケット Juniperus scopulorum ‘Skyrocket’ http://hanacobo.com/kaiset …

6.コニファー アリゾナイトスギ ‘ブル-アイス’

アリゾナイトスギ ‘ブル-アイス’ Cupressus arizonica ‘Blue Ice’ ヒノキ科イトスギ属(ホソイトスギ属) 参考: http …

accaii

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ