特集:2011東北関東大震災

高台への集落移転を提唱する4 25m以上の津波でも人的被害ゼロ

投稿日:

子孫を津波にさらす選択をするか、しないかの問題です。

~~~~
38.2m大津波の教訓生かす 大船渡・綾里白浜 <河北新報 2011/03/27>を添削
 明治三陸大津波(1896年)で国内観測史上最高の38.2mの津波を記録した大船渡市綾里白浜。東日本大震災でも25m前後の津波が押し寄せたとみられるが、地区住民のほとんどが過去の教訓を生かして高台に住み、被害を免れた。
 綾里白浜が湾奥部にある綾里湾はV字形の湾。外洋に面した湾の入口の幅は約4kmあるが、湾奥部は500mに狭まっている。津波が奥に入り込むにつれてエネルギーと水かさも凝縮されるため、津波が強大化する。
 住民の話や流された漁具などの形跡から判断すると、震災での津波は海岸から水田を駆け上がった後、水田と約3m上にある県道との間の法面にぶつかり収まった。県道は標高30m前後を通っていることから、津波は25m前後まで到達していたと推測できる。
 小学生の時に昭和三陸津波(1933年)を体験した女性(85)は「昭和三陸津波とほぼ同じ場所まで波が上がった。怖くて、家が流された70年以上も前の記憶がよみがえった」と語る。
 威力も壮絶だった。湾内に沈められた約3mの巨大な消波ブロックが浜辺に打ち上げられた。浜辺を囲んだ高さ約3m、幅約1mの分厚いコンクリートの防潮堤は20以上に細切れにされ、200mほど吹き飛ばされていた。
 だが、約60世帯が住む綾里白浜地区は家屋の浸水さえなく、人的被害はゼロ。昭和三陸津波の後、住民は津波の到達点より高い場所に自宅を再建した。世代が代わっても津波が通る経路や到達点が語り継がれ、地区全体で昭和三陸津波クラスの津波に備えていたという。
 昭和三陸津波で親族が犠牲になった男性(76)は「今回の津波は昭和よりもずっと大きかった。分厚い防潮堤が津波の力を弱めたはずだ。それがなかったら、被害が出ていたかもしれない」と冷静に分析した。

-特集:2011東北関東大震災

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

チェーンメールは内容の正誤に関わらず転送しないのが鉄則です。

「拡散希望」「皆さんに広めて下さい」等、みんなに広める意図があるメールを「チェーンメール」と呼ぶ。昔懐かし「不幸の手紙」「幸せの手紙」である。 チェーンメールは内容の正誤に関わらず転送しないのが、例外 …

no image

高台への集落移転を提唱する。

今回の震災復興に当たり、高台への集落移転を提唱する。 ↓参考資料↓ 中央防災会議「災害教訓の継承に関する専門調査会」のページ http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou …

no image

用意をしよう2

神戸では地震がないと言われていた。阪神淡路までは。 日本海側では津波がない ……そんなことはない。日本海側には大きな海溝がなく(ここ疑問)、日本海側での地震が太平洋側よりも比較的少ないため、津波が発生 …

no image

「歴史街道」浸水せず

東日本大震災:先人は知っていた 「歴史街道」浸水せず <毎日新聞 2011/04/19 15:08>を添削 津波浸水図※東北大学防災科学研究拠点事務所の資料・国土地理院航空写真を基に作成  東日本大震 …

no image

平成三陸沖大震災

今日は首都圏全域帰宅困難者訓練だって? 東京ローカル話題の全国放送おつかれさまでーす。 揶揄はさておき、教訓が多い地震である。 申し訳ないが、ボクの頭の中では、「本番」は、東京直下地震、東海地震、大阪 …

accaii

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

アーカイブ