お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

「EUR form client」「サンプルページ」「表示できない」

投稿日:

電子申請に必要でインストール必須らしい。
ふーん、この県では日立が電子土建屋として県民の税金をチュルチュルしてるのか。
で、インストールしてもサンプルページが表示されないんだと。
しかも、何度インストール&アンインストールしても、インストールはうまくいくのにサンプルページが表示されない。
え? 1年前もこうなって、その時は別のパソコンでやったら出来た?
じゃ、とりあえずそれで申請すればいいんじゃない?
え? XPパソコンだからもうそれはない? あらあら。
いろいろググってみたら、IEのアドインとして入っているみたいね、このソフト。
まあ、よく考えればその通りか。FlashとかJavaとかと同じ扱いだ。
で、IEのアドイン管理を見てみたら、「無効」になっている。
じゃ、「有効」にすればいいんじゃないと思ったが、「有効」ボタンはグレーアウトしてる。
多分、無効にしたままアンインストールしたから、いじれなくなったんだな。
さらにググってみたら、レジストリをいじって消去すればいいみたい。
アドインの管理でClass IDを調べて、EUR Form Clientをアンインストール。
レジストリエディタでそのClass IDを検索して、片っ端から消去。
片っ端と言っても2個だけだったけどね。
念のため、パソコン自体を再起動。EUR Form Clientをインストール。
やった。サンプルページを表示出来たぞ。
担当者を呼んできたら、別のパソコンでやった後とかで、もー。
まあ、こんなことでおまんま食えるならいーか。

-61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

確定申告とe-TaxとICカードリーダ(パソリRC-S330)

昨日、電子申告で確定申告をした。 e-Taxのソフトは使わず、確定申告書作成コーナーから電子証明書を用いて申告をした。 電子申告するには公的個人認証の電子証明書(住民基本台帳カードに収納できる)が必要 …

no image

簡単?に出来る、貴重なメールデータの二重化

Gmailは素晴らしい機能をもったWebメールである。 大概のWebメールは容量が小さいとか、期限が来ると自動的に消去されるとかあるが、Gmailにはない。 ただ、使い勝手がいいかどうかはよく分からな …

no image

ドットコムマスター★★2009を取得してしまった

洒落で受けた、「ドットコムマスター★★2009」に合格してしまった。 とはいえ、ものすごく付け焼き刃なので、本日この試験を受けても不合格間違い無し。 これは、NTTコミュニケーションズが認定するインタ …

no image

プリンタを「ポチっとな」したのだ。

前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …

no image

パソコンを衝動買いした。(またかい)EPSON Endeavor AT971

衝動買いした。親のパソコンを。 つまり、自分のパソコンをグレードアップすることを諦め、安い方の選択をしたというわけだ。 EPSON Endeavor AT971 ↑現在も売っているが、現在のスペックと …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ