久しぶりの甲南山手詣でである。
3号神戸線の渋滞はどうしようもないんで、避けるとして。
だって、柳原から8kmの渋滞で、それが実は須磨までつながってるとかいうオチだしね。
行きに、伊川谷JCTから入って、新神戸トンネル通って、新神戸駅出口で出たら「890円です」と言われた。
ETC利用照会は阪神高速分が「1090円(確認中)」になってるけど、神戸都心流入割引で200円割引で、890円になるんだろうね。
帰りに、国道2号入口から入って、新神戸トンネル通って、伊川谷JCT通ったんだけど、永井谷のETCアンテナ通過時に「1140円です」と言われた。
大久保出口で「払戻し⁻60円」と出た。
そうか、本来は890+190=1080円だから、払い戻し60円か。
ETC利用照会は阪神高速分が「1140円(確認中)」になってるけど、こちらも神戸都心流入割引で250円割引で、890円になるんだろう。
甲南山手からの帰りは、
43号に出て国道2号入口から入るのがいいのか、
山手幹線に出て、阪急王子公園駅の高架を過ぎてから左に進んで、二宮入口から入るのがいいのか、
どっちなんだろうね。
どうもヤマカンっぽいな。43だとだいぶ南にずれるからな。
ちなみに渋滞なしで47分である。今回は約1時間。