お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

51:なんとか工務店

ガスファンヒーターを分解掃除

投稿日:2010-01-19 更新日:

スファンヒーターを、点火すると非常に臭う。ツーンとするにおいだ。頭痛が痛くなる。
ということで、分解清掃である。ただし非常に弱めに。
表と裏のねじを10も外すと、前面パネルと上面パネルが外れ、あ~れ~がらんどうに。
前のリンナイのもここまで外せればもう少し長生きしたのにね。
ということで、多分気合を入れるともっと外れるんですが、今回はこのファンの部分だけを清掃。
とはいっても、1年しか使ってないけど結構な汚れだぞこりゃ。
アルコールティッシュ10枚ほどがさようなら。真っ黒けになりました。
適当なところで手を打ち、再組立→点火。
ああ、最初はツーンと来るけれど、後は大分マシです。
多分このままシーズンオフまで乗り切ることでしょう。
じゃなければ、次回は点火部まで分解清掃の羽目になる。。。
それは素人ではあまりやりたくないですねぇ。
ちなみに配線図や部品図、点検モードなどの説明書が前面パネル内側に貼り付けてあったのだが、
それによって操作したところ、これまでの起動回数918回、稼働時間1412時間とのこと。
多いか少ないかわしゃ知らん。

-51:なんとか工務店
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

インターホンがつきました

今日は有休をいただいております。 なぜかと言えば、大家負担でインターホンの取替え工事があり、その立会いが必要だったから。 うるさく無遠慮に鳴る旧時代なブザーから変わって、アイホンのセキュリティドアホン …

no image

平成21年台風18号反省会

台風18号。 本州近くまで中心気圧945hPaという勢力を保ち、伊勢湾台風とほぼ同じ経路をたどった。その影響を記録しておく。 過去10年で最大勢力の台風だということで、警戒を厳重にした。 もっとも、我 …

no image

ガスファンヒーターを分解清掃した2

ガスファンヒーターを分解清掃したの第2弾。 前回が2年前。 また刺激臭がし始めたので、分解清掃。 今回は、ぐぐれ様がガスファンヒーターの分解掃除を啓示されたので、それに従って。 うちの大阪ガス140- …

UR賃貸 公団 退去時の原状回復費

最近、6年半近く住んだUR賃貸を退去した。 お世辞にも「綺麗に使った」とは言えない生活だったので、原状回復費の請求がひやひやであったが、こんな結果になった。 価格設定は参考程度にはなるであろう。 ・襖 …

no image

市道白川夢野線(旧 西神戸有料道路)で自然渋滞

2012/07/13(金) 帰り。神戸駅前で市バス19:10発150系統の列が長大になっていた。 折返しとなる65系統が渋滞にはまって来ないらしい。 次の19:22発65系統が先に来たので、それに乗る …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ