お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

24:カーシェアリングという選択

大阪・神戸三宮からは第ニ神明が便利なのだ

投稿日:

わっかんねー、第二神明……。メモっておこう。

 
第二神明 神戸・大阪方面行き
岡山・姫路方面から
↓加古川バイパス(無料)
8.明石西IC/明石西料金所
↓第二神明
7.大久保IC
↓この間は3車線
明石SA

6.玉津IC(料金所無し。ここまで「西側区間」)

5.伊川谷IC(出口のみ。料金所無し)/伊川谷JCT(分岐、第ニ神明北線・阪神高速7号北神戸線へ。料金所無し)

4.大蔵谷IC(料金所無し。ここから「東側区間」)

3.高丸IC

2.名谷IC/名谷PA(東行きのみ。ICからPAへ入れない/PAからICへ出られない)

名谷JCT(流入のみ、垂水IC・JCT方面から)
↓第二神明
須磨料金所/1.須磨IC(出口のみ、左トンネル側の左2レーンが須磨IC出口)
↓阪神高速3号神戸線
月見山(入口のみ)
↓神戸・大阪方面へ
 
~~~~
 
第二神明 明石・姫路方面行き
↓大阪・神戸方面から
月見山(出口のみ)
↓阪神高速3号神戸線
須磨料金所/1.須磨IC(入口のみ)
↓第二神明
垂水PA(西行きのみ)

2.名谷IC(料金所無し)/名谷JCT(分岐、第二神明北線・神戸淡路鳴門道 垂水IC/JCT方面へ)

3.高丸IC(料金所無し)

4.大蔵谷IC(料金所無し。ここまで「東側区間」)

5.伊川谷IC(入口のみ。料金所無し)/伊川谷JCT(流入のみ、第ニ神明北線・阪神高速7号北神戸線 永井谷JCT方面から)

6.玉津IC(料金所無し。ここから「西側区間」)

明石SA

7.大久保IC

明石西料金所/8.明石西IC
↓加古川バイパス(無料)
姫路・岡山方面へ
 
~~~~
 
第ニ神明北線 西行き
↓第二神明
2.名谷JCT
↓阪神高速5号湾岸垂水線(無料区間)
垂水JCT(神戸淡路鳴門道 淡路島・徳島方面/山陽道 神戸西IC方面へ)
↓第二神明北線
11.学園南IC(入口のみ)

12.長坂IC(出口のみ)
↓第二神明北線
永井谷JCT(第二神明道路 伊川谷JCT方面への流入のみ)
↓阪神高速7号北神戸線(無料)
伊川谷JCT(第二神明道路 玉津IC方面への流入のみ)
↓第二神明
 
~~~~
 
第ニ神明北線 東行き
↓第二神明
伊川谷JCT(分岐)
↓阪神高速7号北神戸線(無料区間)
永井谷JCT(分岐、阪神高速7号北神戸線 前開・箕谷・三田方面へ)
↓第二神明北線
12.長坂IC(入口のみ)

11.学園南IC(出口のみ)
↓第二神明北線
垂水JCT(神戸淡路鳴門道 淡路島・徳島方面/山陽道方面へ)
↓阪神高速5号湾岸垂水線(無料)/実態はまだない
2.名谷JCT(第二神明 神戸方面への流入のみ)
↓第二神明
 
~~~~
 
料金(2017/03現在)
須磨IC~大蔵谷ICは「東側区間」。料金210円(大型車310円、特大車720円)
玉津IC~明石西ICは「西側区間」。料金110円(大型車160円、特大車370円)
名谷JCT~伊川谷JCTは「北線区間」。料金210円(大型車310円、特大車720円)
いずれもETC割引はないが、ETCは利用可能。
『須磨IC⇔第ニ神明⇔伊川谷JCT以西』と『須磨IC⇔北線経由⇔伊川谷JCT以西』の料金は同額。この場合、北線区間の料金はかからない。
 
~~~~
 
使用例(阪神高速はETC割引適用後)
1.阪高3号神戸線 深江→ずーっと→第二神明 大久保
【料金】阪神高速720円+第二神明東線210円+西線110円=1,040円
2.阪高3号神戸線 深江→湊川JCTで阪高31号神戸山手線→布施畑JCTで阪高7号北神戸線→第二神明 大久保
【料金】阪神高速820円+第二神明西線110円=930円
3.阪高3号神戸線 深江→生田川で一般道乗継 阪高32号新神戸トンネル→箕谷JCTで阪高7号北神戸線→第二神明 大久保
【料金】阪神高速820円+第二神明西線110円=930円
4.2国or国道43号→「下道をひたすら」→(三宮駅前)→(元町駅前)→国道28号→(高速長田)→県道21号→行幸町4右折→離宮公園前うねうね→第二神明 須磨→第二神明 大久保
【料金】第二神明東線210円+西線110円=320円
 
阪神高速 ETC普通車料金(2017/03現在)
~6km510円(410円)、~12km510円、~18km610円、~24km720円、24km超820円
西線内々割引適用後:3号神戸線 西宮IC以西、5号湾岸線 甲子園浜以西、7号北神戸線、31号神戸山手線、32号新神戸トンネルを、6km超利用する場合に割引。100~110円割引。
()は乗継割引適用後:NEXCO・本四高速と阪神高速を乗り継いで利用し、阪神高速の利用が6km以下の場合に適用。具体的には、月見山(第二神明)~湊川・柳原、布施畑JCT(神戸淡路鳴門道)~白川南・永井谷・しあわせの村、伊川谷JCT(第二神明)~前開。

-24:カーシェアリングという選択

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

(旧情報)タイムズカープラスvsオリックスカーシェアvsレンタカー

カーシェアリングを比較する。 2016/06/24、西明石駅前にオリックスカーシェアが配車されました。 # 2017/04からオリックスAプランの月額基本料が2,000円→980円になる。 正直、オリ …

2017/06/03 阪神高速 新料金は結局のところ値上げ。

なんだ、値上げじゃん。 この前に距離制に変えた時に、上限料金を設定して頭打ちにしたから、その頭打ちを解除して青天井にしますよー。 あ、青天井じゃーあれだから、上限を2倍程度の金額にしますねー。だな。

no image

みなと神戸海上花火大会2018:カーシェアで観覧する

2018/08/04土 19:30~20:30「第48回みなとこうべ海上花火大会」 神戸港開港150年目の節目を祝った2017年に続き、今年2018年は兵庫県政150周年を記念して、打上げ数が例年の1 …

no image

2019年初詣の反省会(バーカに振り回された新年)

これは、バーカが無駄に車を借りた話。 義妹様が結婚召されて、その夫婦が車を借りて、初詣に行くという。 まあ目出度いことなので、いーかなーと思っていたんだが、バーカが露呈された。

no image

高速料金メモ(2019/4~)

阪神高速・第二神明(~2019/03/31) ETCからと西→大久保 普通1,100円、軽960円深江→大久保   普通1,170円生田川→大久保  普通910円京橋→大久保   普通870円神戸長田 …

accaii

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ