
アンスリウム。室内置きなのでこの季節にもかかわらず、花は咲いたのだが、すぐに死んでしまう。
あれまーと思って鉢を割ったらこのありさま。
一回り大きな鉢に植え替えた。しばらくは根を張ることに尽力してください。
そもそもこいつ、もともとは一鉢だったのが、落下の衝撃で上下に強制株分けされたその上側の部分だったような。
それを考えると、よくここまで根を張りましたね。
次はスパティフィラムの植え替えだな。
おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。
投稿日:2022-01-15 更新日:
アンスリウム。室内置きなのでこの季節にもかかわらず、花は咲いたのだが、すぐに死んでしまう。
あれまーと思って鉢を割ったらこのありさま。
一回り大きな鉢に植え替えた。しばらくは根を張ることに尽力してください。
そもそもこいつ、もともとは一鉢だったのが、落下の衝撃で上下に強制株分けされたその上側の部分だったような。
それを考えると、よくここまで根を張りましたね。
次はスパティフィラムの植え替えだな。
執筆者:osakanamanbow
関連記事
虫は嫌いです。 うちはマンション(というにはとても烏滸がましいが)の23階である。 家の金柑。妻がムシャムシャと食べた金柑の種を植えておいたら、こんなになった。 よく見ると、青虫がいる。終齢幼虫だ! …
どうも15種類くらい買ったのは、2014/03くらいのようだな。 そう言えば妻のひと足早い誕生日祝じゃなかったかな、これ。 紅笹(クラッスラ・クルトラタ) すごい元気。 白花大唐米(シロバナタイトゴメ …