お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

35:神戸 谷上 40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い 45:北神急行/神戸市営地下鉄/神戸電鉄

地下鉄北神線が通勤手当に認められる場合

投稿日:2021-04-17 更新日:

北神急行時代は、何をどうやっても神鉄しか認められないとかよく聞いたなぁ。
前の会社もそうでした。(ボクはなぜか北神急行が認められてましたが)

あくまでも今の我が社のルールです。
なお、起点と終点が逆でもよろしい。

起点が谷上以北の場合

認定可。
ただし、終点が神鉄粟生線各駅、神鉄長田~箕谷の場合は不可。

起点が箕谷の場合

終点が三宮以東の場合は認定可。
さらに、終点が以下の場合も認定可。
《JR》神戸以西(新長田乗換えを除く)、《地下鉄西神山手線》大倉山、県庁前、《地下鉄海岸線》御崎公園以東、《神戸高速線》 高速神戸~花隈

起点が山の街~北鈴蘭台の場合

終点が三宮以東の場合は認定可。

起点が鈴蘭台~長田、神鉄粟生線各駅の場合

認定不可。

おまけ

終点が湊川、起点が谷上以北の場合はどうなのかなーと思って見てみたら、
谷上~湊川 神鉄460円(25分)、地下鉄310円(15分)なので、谷上だと地下鉄で認定。花山以北だと神鉄で認定かな。

-35:神戸 谷上, 40:鉄ちゃんのはしくれ/バスマニアには程遠い, 45:北神急行/神戸市営地下鉄/神戸電鉄

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

阪神なんば線と、多分初めての南海電車と、鉄人28号

阪神なんば線は、阪神西大阪線が延長開業したのではなく、近鉄難波線(近鉄奈良線)が尼崎まで延長開業したと考えた方が良い。 もちろん、料金は大阪難波が境界になるし、保線などの境界線も桜川~大阪難波の地点に …

no image

特急「あさぎり」からJR東海371系が引退へ

流線形の名物車両が引退へ JR東海371系 <共同通信 2011/10/17 18:05>を編集 http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011101701000650.h …

さよなら300系

  新幹線「のぞみ」一番列車に乗ったのは、そうか、もう20年も前になるのか。 NIFTY-Serveの鉄道フォーラムのオフ会で乗ったのだった。 名古屋を通過することで東京~新大阪2時間30分を切ること …

no image

新神戸トンネルが阪神高速に移管されて起こる面白い現象

箕谷~新神戸・三宮を結ぶ新神戸トンネルが、神戸市道路公社から阪神高速に移管され、阪神高速32号新神戸トンネルとなった。 # 阪神高速31号は湊川~神戸長田~白川を結ぶ神戸山手線である。 # 新神戸トン …

no image

「秋のJR神戸線 線路内とぼとぼ体験ツアー」には、残念ながら招待されなかった

「秋のJR神戸線 線路内とぼとぼ体験ツアー」が約5000人に当たったというのに、残念ながら選に漏れた。そんなこと一生に一度あるかないかだと思うのに。残念。

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ