お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

16:びよういん!違います、病院です。

マスク依存症

投稿日:

――マスクですか?ええ、花粉症です。一応。
――軽いと思いますよ。杉だけですから。
――まあ、でも、毎朝モーニングアタック食らってますし、日中でもくしゃみ多発症で死にそうになることもありますが。
――タバコですか?もう吸ってません。
――ええ、もう1年くらいになりますね。
――いいえ。正直、こんなにすっぱり止められるとは思いませんでした。
――ええ、何度か禁煙に挑戦しましたが、1週間持った試しがなかったのですがね。
――いいえ。何も使っていません。手持ちのタバコとライターを徹底的に捨てただけです。
――ああ、マスクはもう、外出には欠かせませんね。
――うーん、楽なんですよ。いろいろと。
――そう、冬でも暖かいし、喉は楽だし。
――他にですか? そうですね、電車内で前や隣りの愚民が咳込んでいても、気にしないですみますね。
――ほら、それにここは大阪。結核には要注意ですよ。
――ええ、精神安定上、大変良いのです。
――うーん、マスクしていないととても不安ですねぇ。
――そうですね、抵抗力が余計に落ちそうな気はするんですが。
――ええ。これからも当分は着用していくと思います。
――最後に一言ですか? えーと、自衛の為にマスクをつけなくちゃならないなんて、この世も末ですねぇ。

-16:びよういん!違います、病院です。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

掌蹠膿疱症とうまく付き合う

去年だったかな。妻が手に水泡ができ始め、みるみるうちに全部の指と掌に蔓延。 水疱→痛み→皮が剥ける→皮膚が薄くなる→割れて出血→傷が塞がる 治ったかと思うとまた始まり、その繰り返し。 いわゆる掌蹠膿疱 …

no image

強度遠視用コンタクトを研究する

うちの妻、強度遠視なのね。 いわゆる無水晶体眼。水晶体除去術した後に眼内レンズを使えなかったパターン。 今まではハードコンタクトレンズを使ってきたけれど、目への負担が大きいということで、ソフトコンタク …

no image

糖尿病で2週間入院した話

1月の会社検診の結果がすこぶる悪かった。なにしろ空腹時血糖値300ですから。# もっとさっさと結果渡せよ。どうせ1週間後くらいに来てるのに。なので、近医に行ったら、データの数値を見ただけで関西電力病院 …

no image

糖尿病治療薬:ピグアナイド薬:メトホルミン

メトホルミン古くからある糖尿病の薬。1.肝臓でのグリコーゲン→ブドウ糖の産生反応の抑制2.筋肉のインスリン抵抗性の改善3.小腸でのブドウ糖吸収の抑制 第5回臨床高血圧フォーラム住谷哲氏(公益財団法人日 …

no image

糖尿病の食事

1日の摂取カロリーは、標準体重(=身長m×身長m×22)×25で計算される。これを3食(+間食)に配分する。 食品交換表を使う。表1(炭水化物)、表3(タンパク質)、表6(野菜)は毎食必要。表2(果物 …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ