お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

53:水族園とはこれいかに

20201222 オトシンとラスボラ

投稿日:

オトシンクルスの活躍により、水槽背面側のコケはほとんど消滅。餓死の危機じゃ、やばいやばい。

2個体の区別は、
上は尾びれが四角形。付け根の模様がボッチョンとしている。
下は尾びれが綺麗に切れている。付け根の模様は扇形に近い。

いつも朝のエサやり時に個体数を確認するのだが、オトシンだけは最後まで2匹が確認できない。

ラスボラはみんな大きくなった。

テトラプランクトンはあまりお気に召さないらしい。食いつくが吐き出す。くそー。

charm謹製メタボフードが皆さん大好物である。特にインパイクティスケリーに大人気。

-53:水族園とはこれいかに

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

水槽の水換え

2012/08/07(火) 水槽水替え。30L近くを入替え。 前回、水槽脇に キットA:「ゼンスイの3段ジョイントバルブ~(ホース)~エーハイムのダブルタップ」 キットB:「クリアホース~ゼンスイの3 …

20200815 生体第一弾はラスボラ

ラスボラ ヘテロモルファをお迎えした 水槽を再起動して3週間経ったので、生体をそろそろ入れていこう。 ラスボラ ヘテロモルファ 5匹をお迎えした。カインズで\850。復興アクアリウムの先発隊である。と …

20200822 水換えしました

バケツ1杯(約7L)水換え。先週20L追加注水して水槽を満水にしたので、今回は底のゴミ取りを中心に7Lだけ水換え。 エサはテトラ プランクトンを購入して与えている。 テトラ プランクトン 45g価格: …

20200905 水替え&自作偽ポピーパイプ

水替えを実施。ラスボラは結構大きくなった。水温は28度台だったが、今日は27.3度まで低下。秋になったら25度維持でヒーターを付けよう。 0.05 538KB ロタラ インディカは購入時の赤い葉が全滅 …

no image

20200918 白コリさん1匹死亡

白コリさんが1匹お亡くなりになった。夜、水槽を見てみたら、底で動かない子が一人。網で掬ってみても動かなく、死んでいた。特に傷や斑点などはない。謎だ。朝は元気に餌を食べていた。体の状態から見て、昼か夕方 …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ