お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

auひかりマンションタイプで、ネットがたびたび切れる話。HGWランプ赤点滅。

投稿日:2021-02-20 更新日:

20201202 たびたび切れる。棟内配線張り替え

auひかりマンションタイプを利用中だが、ホームゲートウェイHGWがたびたび勝手にリセットする。
ホームページのリンクをクリックしてもページが遷移しない。
そのうちに、ネットワーク接続がないとか、サイトが反応しないとか言い出す。
ふと、HGW(NECのAterm BL902HW)を見てみると、ランプが赤点滅。勝手にリセットしてやがる。
そんな現象が数時間に1回起こるようになった。
ひかり電話しててもたまに切れる。これじゃインフラにならん。

半年前、一回クレームして、HGW自体を交換させた。
しかし、また再発。
今回、KDDIにまたクレーム電話したら、今度は回線調査をするという。

しばらくしたら、いきなり工事業者からアポ電話が来やがった。
まあ、対応スピード重視とか何とかお宅側の理屈を言うんだろうけれど、いきなり宅内配線の張り替え工事のアポですか?
ここはそれほどブラックな棟内配線のマンションなの? まあ築年数からしてそうかも知れんけど。
KDDIから調査結果とか今後の方針とかを知らせてから、それから工事業者からのアポ電話でしょ?
さらにKDDI様が宣うには、宅内配線調査を先行してやって、ダメなら棟内配線調査だと。
オレはそんなのはイヤだね。気に食わない。
ということで、さんざん罵倒して、棟内配線調査を先行させた。

またしばらくして、KDDIから連絡。棟内配線調査の結果、棟内幹線装置から家までの配線の一部を張り替えたそうな。
確かにそんな工事の電話が来てから、切断回数は格段に減少。これまでに1回しか切れていない。
KDDIのサポートいわく、不安定が減少しているというが、そもそもうちはHGWの電源を切るとか一切しないぞ。
まあいいや。少し様子を見てみることにする。

20210220 また切れるようになった→ポート変更、室内MJ交換

まあ、よく切れるんだわ。工事直後は切れなかったんだけどね。また1時間で5~6回切れてる。時間帯もまちまちに切れる。多分、混雑してると切れる。

というわけで、今度は室内工事。
まずは共用部MDFでポートを切り替え。3番から15番だってさ。棟内張り替えって何だったのかな?
あと、室内のMJを取り換え。接続部が酸化していたので配線を切り詰めて、MJ自体も取り換え。

共用部MDFには、VC1602G(たまたま目についただけ)みたいな機械がある。うちの場合は多分、光ファイバー網からONUを経てLANケーブルでつながっていて、この機械でLINEポートに変換されている。そのポートを変えたとのこと。

これでダメなら、あとはMJから途中階の中継器までの電話線の張り替えだそうで。はあそうですか。

202212現在、切れる状態はなくなった。

どれが正解だったんだかさっぱりわかんないな。

-61:パソコン♪パソコン♪
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

確定申告とe-TaxとICカードリーダ(パソリRC-S330)

昨日、電子申告で確定申告をした。 e-Taxのソフトは使わず、確定申告書作成コーナーから電子証明書を用いて申告をした。 電子申告するには公的個人認証の電子証明書(住民基本台帳カードに収納できる)が必要 …

no image

簡単?に出来る、貴重なメールデータの二重化

Gmailは素晴らしい機能をもったWebメールである。 大概のWebメールは容量が小さいとか、期限が来ると自動的に消去されるとかあるが、Gmailにはない。 ただ、使い勝手がいいかどうかはよく分からな …

no image

実家のパソコンを検討する

親のパソコンが未だにWindows95だというので、新しいパソコンにしたいとお申し出があった。 どっちかというとそれを口実に一度は帰って来いということなのは百も承知の上だが。 で、今使っているmous …

Vista:HDD増設、2テラバイトでも1万円を切る。

HDDを衝動買いした。 いや、前から容量不足ではあったのだ。SAMSUNG HD250HJではDVDレンタル君には不向きであろう。 ということで物色してはいたのだが、ウェスタンデジタル、2TBで1万切 …

no image

ワード2003で、写真や画像が細くなる

どうでもいい社内ヘルプデスクネタを一つ。 Q: ワード2003で、写真を挿入したら、写真の上下がすごく細くなっちゃった。左右はそのままのサイズ。 「図の書式設定」でサイズを見たら、写真と同じサイズなん …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ