お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

53:水族園とはこれいかに

20200918 白コリさん1匹死亡

投稿日:2020-09-18 更新日:

白コリさんが1匹お亡くなりになった。
夜、水槽を見てみたら、底で動かない子が一人。網で掬ってみても動かなく、死んでいた。
特に傷や斑点などはない。謎だ。
朝は元気に餌を食べていた。体の状態から見て、昼か夕方くらいに死んだんだと思う。謎だ。

早速水質測定をしたが、

硝酸塩(NO3) mg/l – 0
亜硝酸塩(NO2) mg/l – 0.00
総硬度 (GH) °dH – 0
炭酸塩硬度(KH) °dH – 6
pH値(pH)  – 7.1
塩素(Cl2) mg/l – 0.0
二酸化炭素(CO2) mg/l – 14

なので、水質のせいではないと思う。おそらくカインズのせい。
NH4+の数値がないので本来は判定できないけれど。
NO2が初めてゼロになったな。NO3までもゼロだが、ロタラインディカが成長しているし、コケも盛大につきつつあるので、それらが吸収しているんだと思う。

08/2909/0509/06
水替後
09/1309/1809/05
水道水
NO3000000
NO20.040.250.050.100.000.09
GH000000
KH351267
pH6.87.36.66.77.16.9
Cl20.00.00.00.00.00.2
CO21489141420


 

-53:水族園とはこれいかに
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20200815 生体第一弾はラスボラ

ラスボラ ヘテロモルファをお迎えした 水槽を再起動して3週間経ったので、生体をそろそろ入れていこう。 ラスボラ ヘテロモルファ 5匹をお迎えした。カインズで\850。復興アクアリウムの先発隊である。と …

no image

100均で調達したアクアリウムグッズ

クリーナーポンプ ↑一番ショックだったのはこれだな。これが100均であるのか……。買ってみたんだけど、↓とほとんど同じだぞ。うち、↓が元々あったんだけど、ポンプ部分だけエーハイムのスターターとして切っ …

20200822 水換えしました

バケツ1杯(約7L)水換え。先週20L追加注水して水槽を満水にしたので、今回は底のゴミ取りを中心に7Lだけ水換え。 エサはテトラ プランクトンを購入して与えている。 テトラ プランクトン 45g価格: …

20200829 水質を検査してみた

濾過を強化した 白濁が消えないので、(死蔵されていた)ネット袋入り活性炭を投入してみた。(化学濾過、吸着)あと、外部フィルター エーハイム2213 内の空間に(前回同様)洗車スポンジを切り刻んだものを …

20200905 水替え&自作偽ポピーパイプ

水替えを実施。ラスボラは結構大きくなった。水温は28度台だったが、今日は27.3度まで低下。秋になったら25度維持でヒーターを付けよう。 0.05 538KB ロタラ インディカは購入時の赤い葉が全滅 …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ