お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

53:水族園とはこれいかに

20200815 生体第一弾はラスボラ

投稿日:2020-08-16 更新日:

ラスボラ ヘテロモルファをお迎えした

水槽を再起動して3週間経ったので、生体をそろそろ入れていこう。

ラスボラ ヘテロモルファ 5匹をお迎えした。カインズで\850。
復興アクアリウムの先発隊である。と言えば恰好いいが、結局はパイロットフィッシュだよね。でも丈夫で綺麗な子を選んだ。
しかし、綺麗だわ。。。LED照明の真下に来た時のギラギラ感はさすが熱帯魚だね。オレンジも美しい。

スマホじゃ魚は撮れないよ。

最大体長:4cm、温度:22~28度、水質:弱酸性~中性
ラスボラは東南アジア、マレー半島からスマトラ島に生息するコイ科の仲間の熱帯魚。この種は東南アジアの小型ラスボラの代名詞。

夜に水合わせを慎重に6ターン計3時間かけて実施して水槽に入れたので、多分大丈夫。↓こんなシステムがあるのを忘れていた。次回からはこれで。

水抜き・水合わせキット 5Lバケツのおまけ付き
価格:457円(税別、送料別)(2020/8/20時点)

楽天で購入

隠れるためには水草が必要じゃないか

水草は国産鉛巻き3種\1180_を投入。コロナのせいで輸入が全滅しているんだって。
全部3号植木鉢に鉢植え化。どの鉢にもテトラ イニシャルスティックを数本投入。
なお、CO2投入の予定はございません。そこまで手をかける気がない。

ミリオフィラム プロピンキウム

マツバミリオとか、マツバミリオフィラムとか、ミリオフィラム シムランスとか。プロピンキュームとか。
繊細な葉。

ロタラ インディカ

赤くなるロタラ。ただし赤くするにはCO2と光量が必要らしい。

ピグミーチェーン サジダリア

今後の方針

中層には妻が気に入ったので、インパイクティス・ケリーを追加投入予定。
もちろん、ボクはペンシルフィッシュは大好きなので大歓迎。
上層はネオンテトラの予定だったが小さすぎるので、カージナルテトラの予定。
下層はコリドラスの予定。
あとオトシンクルスだな。

-53:水族園とはこれいかに

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アクアリウムグッズメモ

電動 循環式水クリーナー GEX おそうじラクラク そうじやさん 関東当日便価格:1750円(税別、送料別)(2020/8/20時点)楽天で購入 いわゆるプロホースの仲間。ただし電池で動く。汚水は布袋 …

no image

60cm水槽再起動バージョン

60cm水槽を再起動したので、記録しておく。なんか、うちは大磯・底面濾過・エアー過剰・無CO2が好きなので。初版2020/08、改版2021/08 水槽:Tetra GA-60T テトラ グラスアクア …

20200822 水換えしました

バケツ1杯(約7L)水換え。先週20L追加注水して水槽を満水にしたので、今回は底のゴミ取りを中心に7Lだけ水換え。 エサはテトラ プランクトンを購入して与えている。 テトラ プランクトン 45g価格: …

no image

コリドラスの餌を研究する

個人的なメモですから、適当に加筆修正する。 キョーリン ひかりクレストコリドラス キョーリン ひかりクレストコリドラス 15g 2袋入り価格:323円(税込、送料別)(2020/9/20時点)楽天で購 …

no image

20200918 白コリさん1匹死亡

白コリさんが1匹お亡くなりになった。夜、水槽を見てみたら、底で動かない子が一人。網で掬ってみても動かなく、死んでいた。特に傷や斑点などはない。謎だ。朝は元気に餌を食べていた。体の状態から見て、昼か夕方 …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ