03:休むに似たり

派遣2009年問題

投稿日:

遣業界で働く人間として今回の問題に一見解を。
派遣で契約満了あるいは契約打切は珍しいことではない。
ただ、その場合、派遣元(つまり直接の雇用関係を結んでいる会社)との雇用関係が問題となる。
そもそも派遣労働とは、労働者が派遣元企業と労働契約を結んだ上で、派遣先企業の管理下で働く雇用形態を指す。
元々この派遣労働は、労働者の権利保護のために禁止されていた。
しかし、規制緩和の波に乗り、企業側(派遣元、派遣先双方)の要望により、段々と緩められ、2004年3月の労働者派遣法の改正で、製造業でも派遣が解禁になった。
製造業派遣の場合、派遣期間の現在の限度は3年。
なぜ期限が設けられているかというと、この解禁が「建前上」紹介予定派遣(つまり、正社員へのつなぎとしての派遣)を前提としていたためだ。
この限度は、2004年改正法では最長1年だったのが、2007年3月改正で最長3年と規定される。
さて、2006年に起こったのが、いわゆる偽装請負問題。
ここで多くの製造業が、請負形態から派遣形態に切り替えた。
この時に切り替えられた派遣労働者が、2009年には3年の期間満了を迎える。
この労働者を続けて雇用するためには、3ヶ月のクーリングオフ期間(この企業に勤務しない期間)を設けるか、正社員(あるいはその他形態)として雇用するしかない。
もちろん厚生労働省は建前上、正社員として雇用するように通達を出している。
ところで、今の経済状況となり、どこかの人員を削減しなくてはならなくなった。
正社員や契約社員を解雇するのは難しい。
クビにするのは簡単だけど、裁判に持ち込まれると厄介極まりない。
だったら、期間社員や派遣社員を切ることになる。
問題は派遣元企業(つまり派遣労働者が所属する企業)だ。
大方この場合、派遣元企業との契約も「紹介する仕事がない」との理由で打ち切られることになる。
そもそも派遣元企業が潰れるケースもある。

-03:休むに似たり

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

グッドウィルグループ、またも不祥事!

はい、グッドウィルグループ恒例の規制逃れ、イメージダウン逃れ、処罰の無効化を狙う恒例の施策です。 しかし、同じ手を何度も使うと飽きられるよ。 ~~~~ コムスン、グループ内譲渡を発表…介護事業継続を狙 …

no image

故人を知る端くれの一人として

や、やられた……。そうか……。そうなるのか……。 明治大学 マンガとサブカルチャーの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開設します。 しかし、建物一つ、丸ごとこれにしちゃうなんて、くそー明治大学め、おい …

no image

新型インフルエンザ:情報の遅延性、患者数の拡大は驚くに値しない、今回は訓練 だ。

情報には遅延性がある。新聞やテレビで情報が載る頃には既に遅い(腐っている)情報であることが多い。 新型インフルエンザにしても、いま感染が広がっているわけではない。先週広がった感染を後追いしているだけだ …

no image

東京都議選、自民大敗、民主躍進

2009東京都議選で自民が大敗、民主が躍進。 これで、東京五輪はさよーならだ。喜ばしいことだ。 というのは今回の招致は順番的に無理があると思っているからだ。 北京⇒ロンドンときて、東京という図式はない …

no image

細田幹事長よ、真意を述べたのなら撤回しないで下さい。

自公過半数が絶対的目標=細田自民幹事長インタビュー <時事ドットコム 2009/07/24>  自民党の細田博之幹事長は07/24、党本部で報道各社のインタビューに応じ、衆院選で訴える政策や勝敗ライン …

accaii

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

アーカイブ