6番線まである大きい高架駅。
北神急行電鉄と神戸電鉄の共同使用駅。
ほとんど一体運用されているので、どこが分岐点なのかは素人目にはわからない。駅長室は北神急行のもの。
乗車人数は約13,000人/日。神鉄が約900人、北神急行が約12,000人。
元々は現在の駅より北側にあった。
1928年(昭和3年)、神戸有馬電気鉄道(現在の神鉄)が湊川~電鉄有馬を開業した際に設置された。
現在の駅は、1988年(昭和63年)4月、北神急行が開業した際に、神鉄の駅もこの地に移転して出来た。
移転後、駅内には乗換え改札があり、北神急行と神鉄は完全に分離していた。名残はあちこちにある。改札が別々っぽく見えるとか。
現在は乗換え改札は撤去。北神急行と神鉄はラッチ内で乗換え。
ホーム・乗場は、北側から、
1・2番線ホーム
1・2番線:神鉄 有馬線 下り三田・有馬温泉方面
※平日朝夕と土休日朝のみ使用
※平日始発~8:07発、18:32発~20:08発。土休日始発~7:56発のみ使用。
3・4番線ホーム
3番線:神鉄 有馬線 上り鈴蘭台・新開地方面、下り三田・有馬温泉方面
※平日昼と土休日朝以降(上記時間帯以外)は、神鉄は上りも下りも3番線発着。
4番線:線路はない。
5・6番線ホーム
5番線:北神急行 新神戸・三宮・西神中央方面
6番線:北神急行 新神戸・三宮・西神中央方面 …… 朝夕のみ使用
※平日・土休日ともに10:41~15:56は4番線のみから発車。5・6番線ホームは使用しない。
となっている。
1番線----→→→-神鉄下り
1番ホーム■■■■■■
2番ホーム■■■■■■
2番線----→→→-神鉄下り
3番線-←←←→→→-神鉄上り・下り
3番ホーム■■■■■■
4番ホーム■■■■■■
旧4番線■■■■■■■
5番線----←←←-北神急行
5番ホーム■■■■■■
6番ホーム■■■■■■
6番線----←←←-北神急行
乗換改札を廃止した時に、旧4番線を潰してホームに変え、3・4番ホームからも5番線の電車にアクセス出来るようにした。
さらに、神鉄の電車は、平日朝夕ラッシュ時と土休日の朝ラッシュ時以外は、上りも下りも3番線に入線するため、神鉄(上りも下りも)と北神急行は同一平面で乗り換えできる構造になっている。
おまけに、5番線に停車中の電車(北神急行)は両扉を開けて待機している(発車直前に両扉を閉める)ので、5番線の電車から3番線の神戸電鉄にアクセスできるのはもちろん、6番線に到着した電車からでさえも(5番線停車中の電車内を通って)3番線の神鉄にアクセスできる。
2020/06 北神急行市営化でどうなった?
神戸市交通局は、北神急行電鉄 北神線について、2020年6月1日より阪急電鉄グループより資産等を譲り受け、市営化して、市営地下鉄北神線として運行開始した。ただし北神線の運行は神戸電鉄に委託した。