お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

11:ついうっかりポチッとな

負けないもん!

投稿日:

我が家の玄関ドアに落書きをされたので、対抗手段をとることにした。

早速これ買ったけど、使えるのかなー。人柱ね。まあ秋月だからそれなりのものを売ってるとは思うんだけど。
記録ができるCCDドアカメラ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02463/
留守中の訪問者を自動記録するドアカメラ。
・留守モード:センサーが反応すると静止画像をSDカードに記録。
・在宅モード:センサーが反応すると静止画像を画面に表示。保存ボタンを押せば静止画像をSDカードに記録。
・1/9インチCCDカメラ
・320×240画素=QVGA約7万画素
・SDカードにJPEGで記録
・2.0インチTFTカラー液晶モニタ
・人体感知センサー:反射型赤外線センサーSHARP測距モジュールGP2T0A21YK http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02551/
 # 赤外線LEDとPSDを使用して、非接触で距離を検出。
 # 測距範囲10~80cm
 # 電源:4.5~5.5V
 # 白がVo、オレンジがGND、黒がVcc。
・電源:単3アルカリ乾電池×4本
※ドアスコープを外して取り替える。
約3000円+送料500円。
ドアスコープ取付型カメラはちょいちょいと検索した限りでは4~5万するようなので諦めていたが、これなら手が届く。
使用感:
機能性に問題はないのだが、電池が2日くらいしかもたないのが欠点。あと、ドアスコープからの視界がやはり狭くなる。
探すと2万円で外付け監視カメラ+HDDレコーダーがあるので、そっちの方が良い。

-11:ついうっかりポチッとな

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2008/11 ガスファンヒーターを買い換えた。松下GS-20T7G or 大阪ガス140-5252

10年前に買ったガスファンヒーター。リンナイRC-219AC。 点火すると異臭を吐き、頭痛がするようになった。多分、吸い込んだ埃を焼いて、有害物質を撒き散らしているんだろう。 #2010/01に領収書 …

no image

クリーン ウェルネスバイクリーンピュリティ

妹の誕生日祝いにこれを贈った。 随分高いものをねだる妹君である。しかも妻の妹だから義妹だぞ。まあいいや。 クリーン ウェルネスバイクリーンピュリティ 60ml EDP [000424] ↑クリーン ウ …

no image

保温弁当箱

カインズ西神南に行ったら、こんなのが1880円で売っていた。 常々妻のご要望であったので、1分ほど長考したが、買ってしまった。 レジで1480円と打たれたのに気づいたのは、家に帰ってからだ。 象印 保 …

no image

液晶テレビを物色してみる

地上デジタルが2011年から始まる。 今のブラウン管テレビが、電源スイッチをうまく押さないと点かない。 政府エコポイントは2010年3月までの予定 というわけで、テレビを買い換えておこうといろいろと比 …

no image

2009/08 炊飯器 象印 NP-LB10 を\38,800で購入

7/23掲載分の改定である。家の炊飯器はマイコン炊飯器で、ボクは味音痴だからよーわからんのだが、妻が圧力IHが欲しい欲しいとノタマウ。したがって、探してみた。これが良さそうだ。これは最上位機種。象印 …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ