お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

12:それは甘いか美味しいか

小山ロール

投稿日:

山ロールを、大丸新長田店で限定販売するよとのことで、せっかく近くで売ってくれるのであればと買ってみた。
あの有名な三田のエス コヤマである。
なんでも昔TVチャンピオンで優勝したことがあるそうで、その時のロールケーキが大人気だとか。
三田のお店に行っても行列が激しいらしい。

さて、大丸新長田。
10時から整理券を配布します、とのことだったが、9時15分の段階で行列が店内からあふれ、9時45分には1家族1本限定で200本分だけ並んでしまった。
妻が9時半に並んでくれたので、整理券はゲット。16時半に品物が到着とのことで、また出直し。

さて、食べてみました。(写真はあちこちにあるからいいでしょ?)
スポンジはカステラ。クリームはシュークリーム。中には栗のコンポート。
奇を衒わない、とても基本に忠実なロールケーキ。カステラ巻きと言った方がいいかな。
うう、とてもとても上質なのは分かる。
分かるんだけれど、これを三田まで行列してまで買いに行くのは……。
もしこのお店が近くにあったなら、例えば来客に出す茶菓子が必要な時にロールケーキを買いに来るだろう。
しかし、残念ながらこのお店は三田で、しかも行列の出来るお店だ。日常使いにはちときつい。
だったら、手近なボックサンでもいいじゃん、と思ってしまうのだ。
(ボックサンが滅茶苦茶うまいと言っているわけではない)
特に妻は栗が苦手なので、それだけでも評価は下がってしまう。
小山プリンは美味しかった。妻も高評価。
ただ、今流行りの「とろける」を追及している人には物足りないだろう。
~~~~
ところで、うちの近くに「ダンクフェスタ」というケーキ屋があって、これは2008/12くらいに閉店してしまったのだが、ここのパティシエは、神戸ハイジで修業をしたそうだ。
エス コヤマの小山シェフも神戸ハイジで修業をしていたんだそうだ。
そのハイジでの上司が、名谷(白川台)に「ダルセーニョ」というケーキ屋を開いているそうなので、今度リベンジに行ってこようと思っている。
地下鉄西神山手線の名谷駅から神戸市バス77系統に乗って、「白川台1」バス停下車徒歩5分といったところかな。

-12:それは甘いか美味しいか

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

おせち今年はどうしよう

おせち今年はどうしよう。 2人前だから作るのはなんだしなぁ。 ↑小樽潮御膳おせち⇒¥10500 二段重・重箱付き6.5寸全27種。「小樽きたいち」 ↑おせち『小樽吉祥膳』¥9980_。「かに問屋札幌蟹 …

お茶は小山園

静岡県人であれば知っているであろう、お茶の小山園。 「初めて知ったお茶の味。小山園。」 楽天市場にお店を出していたので、懐かしくなり、またちょうど妻の祖母の米寿祝ということで、注文をした。 <! …

no image

22年産 新米 宮崎県産コシヒカリ 10kg \2,980_ 送料込

新米の季節である。 22年産 新米 宮崎県産コシヒカリ10kg(5kgx2)送料無料 8/6以降の発送となります。 価格:2,980円(税込、送料込) ↑22年産 新米 宮崎県産コシヒカリ 10kg( …

no image

8月のレーブドゥシェフ

久しぶりに甘いものを。 レーブドゥシェフである。 家の庭に出店しているので何時でも買える。 夏の何とかゼリー。 見た目どおり、本当にビールの味がします。上に乗っているのは枝豆。 桃プリン。 桃が一杯で …

no image

熊本早生ミカン「肥のあかり」

熊本早生ミカン「肥のあかり」8kgが2000円。 以下、JA熊本果樹連のサイトより。 「肥のあかり」とは、熊本の果樹研究所で産まれた新早生。「日南1号」×「ジョッパオレンジ」。 特徴としては、果皮が剥 …

accaii

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

アーカイブ