お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

03:休むに似たり

違うものを体験するから成長する

投稿日:

違うものを体験するから、そこから何かを学んだり、吸収したり、あるいは嫌悪したり、どうして嫌いなのかを理解したりして、自分が成長するんだ。

マッチングアプリで相手を見つけて結婚する人が多いんだってさ。
マッチングアプリで、自分の趣味とかを登録すると、それと合うような人を見つけてお付き合いする。
それがいいんかなー。

いや、基本的な部分とか、どうしても譲れない部分が一致するというのはとても大事なんだが。

でも、こんなに違うのに。という夫婦が多いのは事実だよね。
でこぼこ、でかちび、神経質おおざっぱ。その他いろいろ。

実はボクは同性愛にも嫌悪感があってね。
想像上はどうでもいいんだけど、実生活としては、違う姓というのは決定的に「違う」んだよね。
それと日常的に向き合って、日々違いを感じることこそが、成長のカギだと思うんだ。
それがないってのは、決定的に成長できない原因に思えちゃう。

みんな同じとか、みんな仲良くとか、私たちだけは仲良しとか。それはないんだよ。

-03:休むに似たり

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

故人を知る端くれの一人として

や、やられた……。そうか……。そうなるのか……。 明治大学 マンガとサブカルチャーの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開設します。 しかし、建物一つ、丸ごとこれにしちゃうなんて、くそー明治大学め、おい …

no image

東京都議選、自民大敗、民主躍進

2009東京都議選で自民が大敗、民主が躍進。 これで、東京五輪はさよーならだ。喜ばしいことだ。 というのは今回の招致は順番的に無理があると思っているからだ。 北京⇒ロンドンときて、東京という図式はない …

no image

いま、車庫にVWマークがない理由

今回は日経ビジネスからのスクラップです。 いかにクルマの出来がよかろうとも、ユーザーのロイヤリティは“その他の要素” で、かくも簡単にひっくり返ってしまう

no image

2010参院選:民主党の敗因は、公務員改革に真面目に取り組む気がないからだ。

【正論】政治評論家・屋山太郎 「官僚の口車」に乗った末の惨敗 <MSN産経 2010/07/13>を添削  菅直人首相は民主党惨敗にもかかわらず、首相続投と民主党執行部の責任を問わない意向を示した。民 …

no image

2010参院選:本当の民意はどこにあるのだ?

参院選が終わった。 民主が惨敗した。と言われている。 議席数だけを見ればそうだが、では本当にそうなのだろうか? 実は、ご存知の方も多いとは思うが、参院選の議席数は、1人区の結果次第で劇的に変わる。 2 …

accaii

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

アーカイブ