お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

60:いろんなエサ代を稼ぐ手段 61:パソコン♪パソコン♪

事務システムが動かない→IEのキャッシュを削除

投稿日:2021-03-29 更新日:

久しぶりにPCヘルプデスクのお仕事。

うちの事務システム。IEベースで動いてる。
他の人のPCだと動くけれど、自分のPCでは動かないとの申告。
サーバー側でメンテナンスしてるからその影響かな?と思ったけれど、症状を聞くとそうでもなさそう。

いまボク、事務所内のOA/PC担当。はい、では現場に行ってきまーす。

えーと……なるほど動かないですね。
途中で登録ボタンを押すとうんともすんとも言わなくなる。
×で閉じられるのは面白いけれど。

他人のPCだと動くんだから、サーバー側要因とかネットの要因じゃないですね。
じゃあ、IEのキャッシュ削除、SSLログイン状態のクリアをします。ほいほいほいと。完了。

もう一回事務システムを動かしてみましょう。
動くかな………………
お、登録ボタン押したら次に進めました!
やったー。思わずガッツポーズ。

えーと、今、この事務所ではこれが出来る人がいないんだそうで。
じゃあ、ここで頑張れそうね。

前の職場では結構IEのキャッシュ削除くらいならみんな出来るくらいのレベルだったんで、ちょっとカルチャーショックですが、普通はそうだよね。

この前は、印刷できないというので見てみたら、ポートがなぜか169.**.**.**、つまりリンクローカルアドレス。
プリンタにIPが配給される前に設定したそうで。
それをあちこち直したら、すごい人扱い。
いえいえ、私、PCヘルプデスクとしては低級レベルです。

まあ、自分のレベルで役に立つならそれはそれでいいです。

後日、アドオンまで削除するバッチファイルを発見。それでやっと治るケースも存在。

-60:いろんなエサ代を稼ぐ手段, 61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

時空舘 ぱそこん、ぱそこん♪ (C)春日 夢(Eye’s ~あなたの瞳にうつるもの~)

ぱそこんの歴史だそうだ。写真は一切ない。2000年くらいの時点での情報にプラスアルファした。 NEC PC-8801mk2 FR/30(除籍廃棄) 初めてのパソコン。親に買ってもらった。20万円近くし …

no image

確定申告とe-TaxとICカードリーダ(パソリRC-S330)

昨日、電子申告で確定申告をした。 e-Taxのソフトは使わず、確定申告書作成コーナーから電子証明書を用いて申告をした。 電子申告するには公的個人認証の電子証明書(住民基本台帳カードに収納できる)が必要 …

no image

簡単?に出来る、貴重なメールデータの二重化

Gmailは素晴らしい機能をもったWebメールである。 大概のWebメールは容量が小さいとか、期限が来ると自動的に消去されるとかあるが、Gmailにはない。 ただ、使い勝手がいいかどうかはよく分からな …

no image

Vista:複数のネットワークが存在してネット接続不可

たまには職場の事を書いてみよう。 いま職場のPCが入替え時期となっていて、その作業に追われている。 (実はデータベースも入替えの時期で、その準備で大変暇である) 4台あるWin98機をVista×1、 …

no image

プリンタが壊れたのだ

プリンタ履歴を少し書いてみよう。 まず、NECのPC-PR101互換だった、スター精密の熱転写プリンタ。TX-R24とかいう名前。 それは古すぎるから置いといて。 次が、どうも某所では大変有名らしい、 …

accaii

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ