お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

62:携帯では何を携帯しているか分からない

auにMNPして2カ月

投稿日:

ディズニーモバイルからauスマートフォンにMNPして1ヶ月半が経ったので、いろいろと書き連ねてみる。
使用目的
テレビを見ない、動画を見ない、おサイフケータイをあんまり使っていない。ゲームもあまりしない。なので、いわゆるガラスマ(ガラパゴス スマートフォン、国内メーカー製)でもグロスマ(グローバル スマートフォン、海外メーカー製)でも構わなかった。防水さえ必要ない。あればあったで嬉しいけれど、風呂にケータイを持ち込む趣味がない。極端なことを言えば、iPadとwillcomで十分なのかもレベル。
ハード面
Samsung Galaxy S2 WiMAX(ISW11SC)は十分すぎるスペックかつ実機。画面が大きいのは正義!と思って選んだが、それはあながち間違いではなかった。
ソフト面
プランZ(au携帯宛01時~21時無料)は必要なく、プランSSで十分。電話かける先は固定電話が主だから。
家の固定回線がauひかりなので、ISフラットを選択。使いこなしていけば3G通信ほとんどなしでもいけそうな気はするが、そこまで修行するのが大変そう。
auスマートバリューで約4000円まで安くなるんだから、安そうに見えるダブルパケット定額よりも、ISフラットでいいじゃない。という選択をした。あんまり使った気はなくても10万パケットくらいは軽く吹き飛ぶような感じがする。
au Wi-Fi SPOTやau Wi-Fi HOME SPOTはあくまでもおまけ。加点要素としては使えない。
公衆無線LANサービスのau Wi-Fi SPOTは、使えるエリアがまだほとんどない。関西は特にない。
家庭内無線LAN機器のau Wi-Fi HOME SPOTは試供品以上のレベルはない。お金を出してバッファローなりの安い無線ルータを買った方が精神衛生上良い。
サポートセンターは予想通りダメダメ。何なら切った後またかけて同じことを聞く方がいいレベル。さすがauクオリティ。
3G電波は、家以外では、ここ電波入らないのか残念と思ったことはない。多分もっと切実なケースで電波0になると思われる。
DMなりSBMなりに戻りたいとは思わないが、ここが安住の地とも思っていない。というところかな。

-62:携帯では何を携帯しているか分からない

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ディズニーモバイルを新規契約しちまった

ディズニーモバイルを、新規契約しちまった。   妻と一緒に「ただともプログラム」で契約したので、基本使用料5ヶ月×2人分無料か、ミッキー&ミニーの限定ペアぬいぐるみが貰えるはずだ。せっかくだから限定ぬ …

no image

次の携帯を考える2

1/27の続き。 家の固定回線は(関西では珍しく)auひかりなのだ。 これは6年前、ここに引っ越してきた時に、当棟がそれしか導入していなかったから。大変安いので、もう6年も使っている。メモ的に記せば、 …

no image

次の携帯を考える3

家の回線がauだから、auスマートバリューですごいことになる(あるいはならない)? 基本使用料:980円(プランSS、980円、無料通話1050円)or 980円(プランZ、980円、無料通話なし、a …

no image

引っ越しました(次の携帯を考える4)

MNPでauに引っ越した。 ボクと妻で2台をMNP。 LABI三宮で本体機種一括0円。分割なし。毎月割丸儲け(儲けてはいない。ボッタクラレが減るだけだ)。おまけにキャッシュバック。何か世の中間違ってな …

no image

我が家で携帯電話がつながりにくい理由

ただの自慢ですから。 WTCで携帯電話が「圏外」なワケ と全く同じ。 アンテナ本数は3Gで0本~3本と目まぐるしく変化する。1Xなんてなる時も多々ある。 3本立っていても着信・発信できないとか、着信し …

accaii

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

アーカイブ