お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

電源が入らない

投稿日:

源スイッチを職人芸で押さないと電源が入ってくれない自宅PC。
電源ボタンを押すだけで入ってくれない場合は、押し続けながら微妙に振動を与えると入る。
電源スイッチの接触不良と思われる。
ネットサーフィンしていて見つけたtips
「電源が入らない時に試す方法」
接続だとか背面スイッチだとかは別として。
手動で電源をショートさせる方法……POWER SWが刺さっているマザーボードの2本のコネクタ部分にマイナスドライバーをあてて通電する。これで電源ONが出来る。もちろん電源OFFも出来る。
それはさて置き。PCケースを買い替えるとしたらこれだろう。
アクティス AC400-22B
 http://www.aqtis.co.jp/content/seihin/c_ac400-22.html
 http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11046979/-/gid=PS05020000
ミドルタワーケースなので、H417 x W185 x D480 (mm)
今使っているミニタワーケースが、H375 x W180 x D390 (mm)
奥行き90mm追加は厳しそうだ。
ただ、今のミニタワーケースはリアファンとCPUファンしかないので、フロントファンが付く効果は大きい。
5000円なので、買っちゃってもいいかなぁ。
ここまで来て、うちにはネコが4匹いて、服が毛だらけなのに思い至った。
もしかして、電源スイッチの部分にネコの毛が入ってしまったのかな?
その点に注目してもう一度分解してみよう。
ということで分解してみた。
ネコ毛ぼこりがすごかった。
リアファンやCPUファンは言わずもがな。
前面パネル底面が自然吸気口のような構造になっているのだが、そこにもネコの毛が綿状に詰まっていた。
前面パネルも外して、電源スイッチ周辺を掃除機で掃除。
マザーボードの電源スイッチ端子周辺も簡易ブロアーで掃除。
ついでにあちこちの埃もブロアーなどで吸い取り、すっかり綺麗になった。
仮組みして電源スイッチON!
一発で入る。これは素晴らしい。
まあ、これでまたダメになるようなら、電源スイッチのコードを取り換えるとか、そもそもケースを取り換えるとか、そういう手に出るまでだ。
というか、さっさと新しいケース買っちゃえよ。
そんな昨夜であった。
続く

-61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

時空舘 ぱそこん、ぱそこん♪ (C)春日 夢(Eye’s ~あなたの瞳にうつるもの~)

ぱそこんの歴史だそうだ。写真は一切ない。2000年くらいの時点での情報にプラスアルファした。 NEC PC-8801mk2 FR/30(除籍廃棄) 初めてのパソコン。親に買ってもらった。20万円近くし …

no image

確定申告とe-TaxとICカードリーダ(パソリRC-S330)

昨日、電子申告で確定申告をした。 e-Taxのソフトは使わず、確定申告書作成コーナーから電子証明書を用いて申告をした。 電子申告するには公的個人認証の電子証明書(住民基本台帳カードに収納できる)が必要 …

no image

プリンタを「ポチっとな」したのだ。

前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …

no image

プリンタの詰替えインクを研究する

詰替えインクを価格比較する際には、純正インクと比較しちゃダメだ。ビジネスモデルが違いすぎる。安売りは安売りと比較する必要がある。 インクジェットプリンタ brother DCP-165Cをポチッとなし …

no image

実家のパソコンを検討する

親のパソコンが未だにWindows95だというので、新しいパソコンにしたいとお申し出があった。 どっちかというとそれを口実に一度は帰って来いということなのは百も承知の上だが。 で、今使っているmous …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ