お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

ドットコムマスター★★2009を取得してしまった

投稿日:

落で受けた、「ドットコムマスター★★2009」に合格してしまった。
とはいえ、ものすごく付け焼き刃なので、本日この試験を受けても不合格間違い無し。
これは、NTTコミュニケーションズが認定するインターネット検定だ。
うちの会社ではこの資格取得者には資格手当がつくのだ。
というわけで、5月くらいにふとドットコムマスターの過去問をやってみた。
さすがにシングルスター★は、9割以上の正答率で楽勝。
# 前勤務先はインターネットプロバイダのコールセンター(しかもマネージャー)だから当然の助動詞。
ダブルスター★★は、5割程度の正答率。難しい。
ただ、7月頭の試験だから、それまで勉強すれば7割は超えられるだろうと思い、学習書を買ったりして勉強はしていた。
本当に勉強したのは、せっかく買った学習書ではなく、仕事の合間に読み込んでいた「Roads to Nodes」の「3min Networking」(http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/)だけだってに近いというのは大問題だけどな。
# ↑このサイト、ライトに見えるけれど、表面だけじゃない解説。本質的な理解が出来る。大変お薦め。
7月頭の定期試験は、神戸山手学院大学。
地下鉄「県庁前」駅から坂を登って10分のところ。いやぁこじんまりとした大学で。
とても冷房が寒かったのは覚えている。
試験当日は撃沈確実と思っていたのだが、合格してしまった。
いいのかね。こんなので。ま、いいか。
~~~~
資格手当3,000円/月だって。今月分から支給開始です。[2009/10/14]

-61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

簡単?に出来る、貴重なメールデータの二重化

Gmailは素晴らしい機能をもったWebメールである。 大概のWebメールは容量が小さいとか、期限が来ると自動的に消去されるとかあるが、Gmailにはない。 ただ、使い勝手がいいかどうかはよく分からな …

no image

プリンタが壊れたのだ

プリンタ履歴を少し書いてみよう。 まず、NECのPC-PR101互換だった、スター精密の熱転写プリンタ。TX-R24とかいう名前。 それは古すぎるから置いといて。 次が、どうも某所では大変有名らしい、 …

no image

実家のパソコンを検討する

親のパソコンが未だにWindows95だというので、新しいパソコンにしたいとお申し出があった。 どっちかというとそれを口実に一度は帰って来いということなのは百も承知の上だが。 で、今使っているmous …

no image

パソコンを衝動買いした。(またかい)EPSON Endeavor AT971

衝動買いした。親のパソコンを。 つまり、自分のパソコンをグレードアップすることを諦め、安い方の選択をしたというわけだ。 EPSON Endeavor AT971 ↑現在も売っているが、現在のスペックと …

no image

液晶モニタをポチッとな

液晶モニタを親に譲るので、新しいモニタを探していた。 で、例によって衝動買いしたのは、 Acer H223HQbmid(21.5型ワイド、FullHD1920x1080) http://www2.ac …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ