お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

2023/09 実家のPCを更新した

投稿日:2023-09-08 更新日:

2019年にデスクトップ機 FUJITSU ESPRIMO D552/H を中古で買って自宅に設置していたが、いよいよ遅くて仕方ないとのこと。
まあそうでしょうね。5年落ちのリース機の4年目ですから、さもありなん。

この子、メモリを追加しようとするとエラーを出して追加させてくれない現象があって。
この前自宅に帰った時に、2GB+2GBなのを確認して、4GB+4GBに増設するとエラー。2GB+4GBの増設だと起動。という現象。

まあ、HDDなのも限界だし、SSDに乗せ換えてまで延命するもんでもなさそーだし。

なので、新しいのを買います。

FUJITSU LIFEBOOK A576/S のリース落ちを購入


今度はノートPCがいいんだってさ。ということで、同じく5年リース落ち機で。

富士通 FUJITSU LIFEBOOK A576/S でした。
https://jp.fujitsu.com/platform/pc/product/lifebook/1801/a576s/

2018年1月発売。
Windows11、第6世代Skylake Core i5-6300U、メモリ16GB(DDR4 SDRAM / PC4-17000)、SSD 512GB、テンキー搭載、DVDドライブ、画面15.6インチ、WPS Office付

うーん、また富士通かよ。
20,800円、1600ポイントくらいだから実質19,200円くらい。本当は35,800円らしい。

実際に来たのを見てみると、メモリはSK Hynix の 16GBx1、SSDはWD 512GBでした。
無線LANは外付け(マウスの受信機くらい)802.11nだった。

実家の環境だと無線が不定期に切れるんだよね。なんでだろう。

ディスプレイ AcerX223Wbd はそのまま

これ、多分2006年とかの購入だぞ。いまだに現役だ。ディスプレイは意外と20年くらい平気で使えるものが多いよな。最近のものは知らんけど。

入力端子は、D-Subx1、DVIx1だからHDMIなんか当然ない。どこかに変換ケーブル転がってたな。それ持っていこう。

プリンタ DCP-J526N を購入(\12,800)

2011/03に買った brother MyMio DCP-J515N が死んでました。イエローのヘッダが死亡。
うちのbrotherの討ち死に理由と同じ。当時1万円だったのね。


インクカートリッジはLC411。とうとうブラザーにもチップが付いたんですね。同じチップロットは2度と使えないらしい。へーーー。

-61:パソコン♪パソコン♪
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

実家のパソコンを検討する

親のパソコンが未だにWindows95だというので、新しいパソコンにしたいとお申し出があった。 どっちかというとそれを口実に一度は帰って来いということなのは百も承知の上だが。 で、今使っているmous …

no image

パソコンを衝動買いした。(またかい)EPSON Endeavor AT971

衝動買いした。親のパソコンを。 つまり、自分のパソコンをグレードアップすることを諦め、安い方の選択をしたというわけだ。 EPSON Endeavor AT971 ↑現在も売っているが、現在のスペックと …

no image

電源が入らない

電源スイッチを職人芸で押さないと電源が入ってくれない自宅PC。 電源ボタンを押すだけで入ってくれない場合は、押し続けながら微妙に振動を与えると入る。 電源スイッチの接触不良と思われる。 ネットサーフィ …

no image

電源が入らない2

電源ご機嫌斜めが再発。 前回紹介したPCケースを買ってあったので、交換することにした。 まずはミニタワー側からスパゲティを外し、マザーボードを外し、CD-ROMを外し、HDDを外す。 さあ、マザーボー …

no image

mouse computer LM-IE8222VP

現役運用のパソコンをご紹介。というか備忘録。 なにしろ、いじる必要があるたびにあちこち電子発掘しないといけないからな。 確かこれ、ソフマップ神戸で買って、台車なしで人力輸送したんだべ。 mouse c …

accaii

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ