お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

16:びよういん!違います、病院です。

掌蹠膿疱症とうまく付き合う

投稿日:

去年だったかな。妻が手に水泡ができ始め、みるみるうちに全部の指と掌に蔓延。
水疱→痛み→皮が剥ける→皮膚が薄くなる→割れて出血→傷が塞がる
治ったかと思うとまた始まり、その繰り返し。
いわゆる掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)だろう。
ステロイド軟膏は緑内障を誘発するので、妻の場合は禁忌。
で、サイトを検索してみたらビオチン欠乏症だというので、ビオチンを個人輸入して飲ませたら、(だ~いぶ)出なくなった。
その他、これとは違うのかもしれないが、
・大根を触ったら出るので、触るのを徹底的にやめたら出なくなった。大根おろしをどうしても作りたい時は、ボクが触る。(ボクは大根では出ない)
・山芋を触ったら出るので、触るのを徹底的にやめたら出なくなった。山芋の短冊をどうしても作りたい時は、ボクが触る。(ボクは山芋では出ない)
ただ、まだ偶に背中に激痛が出てみたり、肩に激痛が出てみたり。今日も肩に痛み。四十肩かなぁとか言いながら仕事に行ってしまった。大変だよね~。
ちなみにボクもものすごく軽いけれど掌蹠膿疱症らしきこともある。
手の指に膿疱が出来ることがあるんだよね。あと、背中に関節痛とかも出るけれど。
うーん、うまく付き合っていくしかなさそうだな。

-16:びよういん!違います、病院です。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

マスク依存症

――マスクですか?ええ、花粉症です。一応。 ――軽いと思いますよ。杉だけですから。 ――まあ、でも、毎朝モーニングアタック食らってますし、日中でもくしゃみ多発症で死にそうになることもありますが。 ―― …

no image

びょういんにいってきた

症状:GOP,GTP共に60~70。CTは典型的な脂肪肝。ウイルス性を示す指標なし。血糖値正常 判決:非アルコール性脂肪性肝炎 投薬:ウルソ錠100mg×2を1日3回。アクトス錠30mgを1日1回。 …

no image

ソフトコンタクトレンズは洗浄に気を付けないと角膜感染症になるよ!

ソフトコンタクトレンズの洗浄・保存液を研究する。 水道水には微量ながらアカントアメーバが存在するので、ソフトコンタクトレンズは使用不可。 洗浄もすすぎも保存も使用不可とのこと。 ハードコンタクトは大丈 …

no image

治療用眼鏡と補装具費の支給

医師の診察を受けて、治療用の眼鏡が必要との処方箋が出たので、これを持って眼鏡屋に行った。 どういう眼鏡を作るかという話になったが、費用の話が出ない。 おかしいなと思っていたら、公的負担の制度、補装具費 …

プロージェントを使ってみた & ハードコンタクトレンズ洗浄液を研究する

プロージェント(塩素系タンパク質除去剤) プロージェントは、メニコン社が出している、ハードコンタクトレンズ用 塩素系のタンパク除去剤。A液:次亜塩素酸ナトリウム、B液:臭化ナトリウムを使用時に混合して …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ