妻の実家のインターホンが壊れてるんだって。へえ。
行って、押してみると、映るし、ガサガサいう音はしてる。
だけど、こっちの声は向こうに通じない。
実は向こうの声もこっちに通じない。
映ることは映ってるけど、映像もあらい。
おまけにピンポンがならないんだよね。
おそらく玄関子機の経年劣化じゃろ。
15年近く前につけた、アイホンHG-1Mなので、とっくに生産中止。
仕様図出てきたから見てみたら、4型直視型CRTだって。うわぁほんとにブラウン管ディスプレイだー。
交換しようそうしよう。多分1.5万であるべ。
使用者が電池交換すらできない人なので、今まで通り電源直結式で。
玄関子機1台、屋内1台の配線なのでそれだけあれば十分。
パナソニック テレビドアホン カタログ でググって、出てきた電子カタログでラインアップを確認。
VL-SE35XLにしました。3.5インチ液晶モニタ、SDカードに録画可能。玄関子機2+親機2に対応とのこと。まあ、次に変える時は家主が変わってるから、違うことしよう。
ボクが買ったときは税込\13000_だった。
親機はVL-ME35、子機はVL-V523L-N。
アイホンとパナは結構仕様が共通だそうで、玄関子機の台座は83.5mm間隔のビス止め。親機側が少しややこしいかな。
行ってみて交換したんだが、ペーパー電気工事士には結構難しくて。
玄関子機は外れなかったのであっさりと破壊。あと、変なチャレンジせずにさっさと圧着端子接続に替えちゃえばよかったな。
親機側は0.9mmまでの単芯線しか入らないのに気づかず、結局 WAGO のワンタッチコネクタで撚り線を単芯線に変換。
施工説明書に書いてあるじゃん。インターホン用平行2線式ケーブル単芯線 直径0.65~0.9mm。
ニチフの差込型コネクタは持ってたが単芯線のみしか不可。これだと撚り線でも使用可能。便利だ。