お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

16:びよういん!違います、病院です。

初めての人間ドック

投稿日:2021-08-10 更新日:

初めての人間ドック……のはずだったんだが、前の職場で受けていた定期健康診断、あれ、人間ドックじゃん。というオチ。

新しい職場の定期健康診断は、各事業場の会議室とかを使ってするみたいなんだが、
申請すると補助金付きで人間ドックにアップグレードできるのだ。
ここ数年、頭がさえないよね、ということで、頭のMRIでだいじょーぶかどうか試しておきたかった。
それに、人間ドックに補助が出るんだったら1回くらいいいんじゃないかなと思ったので、合計3万円で申請。

法定健診 + 眼圧、眼底、肺機能、胃カメラ、腹部エコー、PSA、BNP + 頭部MRI

新神戸ドック健診クリニックで受診。
新神戸駅から徒歩数分。超高層マンションの2階。
ここ、神鋼記念病院の健診センター扱いでして。このマンションはジークレフなので、神鋼不動産である。

胃部検査はバリウムじゃなくて胃カメラを選択。経口かつ鎮静剤で。
鎮静剤が結構効いてて、半分寝てた。そのあとも居眠り状態。うんうん。

午後に脳MRIなので、お昼はANAクラウンプラザホテルのザ・テラスで。1品+コーヒーの簡易ランチ。まあ軽食って書いてあったけどね。それでもお腹いっぱいである。

脳MRIは神鋼記念病院にタクシーで輸送されて実施。
本当に何cmか目の前を覆われているのは閉所恐怖症を発症するんだが、鎮静剤のおかげか20分ほど寝てたら終わり。
しかし、ヘッドフォンで音楽聞かされてたけど、全然意味ないよね。

ところでよく考えたら、脳MRIを除いたら、人間ドックの内容は前の職場で受けていた定期健康診断とほぼ一緒だった。あ、さすがに胃カメラはバリウム撮影、腹部エコー以下はナシだけど。あれ、人間ドックだったんだね。
まあ、フェスティバルタワーにある健診クリニックだから、そんなもんか。
おそらく、本社の経理ねーちゃんへの依怙贔屓を隠すために、本社の人間を巻き込んであそこだったんだろう。おばちゃんらしい。

まあ、来年は普通の定期健康診断でいーや。
そのほかの検査を受けるんだったら、それっぽい自覚症状を申告して保険適用で受けた方がいい。
糖尿病、NASH、めまい。いろいろ症状はあるよね。

-16:びよういん!違います、病院です。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

マスク依存症

――マスクですか?ええ、花粉症です。一応。 ――軽いと思いますよ。杉だけですから。 ――まあ、でも、毎朝モーニングアタック食らってますし、日中でもくしゃみ多発症で死にそうになることもありますが。 ―― …

no image

掌蹠膿疱症とうまく付き合う

去年だったかな。妻が手に水泡ができ始め、みるみるうちに全部の指と掌に蔓延。 水疱→痛み→皮が剥ける→皮膚が薄くなる→割れて出血→傷が塞がる 治ったかと思うとまた始まり、その繰り返し。 いわゆる掌蹠膿疱 …

プロージェントを使ってみた & ハードコンタクトレンズ洗浄液を研究する

プロージェント(塩素系タンパク質除去剤) プロージェントは、メニコン社が出している、ハードコンタクトレンズ用 塩素系のタンパク除去剤。A液:次亜塩素酸ナトリウム、B液:臭化ナトリウムを使用時に混合して …

no image

糖尿病で2週間入院した話

1月の会社検診の結果がすこぶる悪かった。なにしろ空腹時血糖値300ですから。# もっとさっさと結果渡せよ。どうせ1週間後くらいに来てるのに。なので、近医に行ったら、データの数値を見ただけで関西電力病院 …

no image

ルセフィ、大正製薬が単独で販売に変更

去年大騒動となった私の糖尿病。現在は、毎日1錠の薬の内服と2ヶ月に1回の通院となっている。 いつも通りルセフィが処方されたのだが、いつもの調剤薬局に行ったら、「25錠しかない。明日になら入荷する」との …

accaii

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

アーカイブ