背面にアオミドロさんが目立ってきたので除去。
ロタラに付いたりしたアオミドロも除去。
前面のコケもコケクロスで除去。
水槽のガラス蓋もコケクロスでふくとすごい綺麗になる。コケクロスはすごい。
水質測定
Tetra Aquatics テスト結果 – 2020年10月18日:
硝酸塩(NO3) mg/l – 0
亜硝酸塩(NO2) mg/l – 0.00
総硬度 (GH) °dH – 0
炭酸塩硬度(KH) °dH – 5
pH値(pH) – 6.9
塩素(Cl2) mg/l – 0.0
二酸化炭素(CO2) mg/l – 19
まあ、いいんじゃないかな。あ、NO2が消えました。
底面フィルターのパイプを延長
うちはGEXの廃番の底面フィルター「ハイドロフィルター60」を使っているのだが、パイプの長さが短くて、今は水面から下に吐出口がある。
当然、エアがボコボコと出てうるさいし水流がすごい。
というわけで、パイプを延長して吐出口を水面上にしたかった。
アクアグッズ入れをごそごそ整理したら、別の底面フィルターのパイプの一部と吐出口が出てきた。早速連結!
連結前のパイプをよく見たら、切断した跡があったので、前回のアクアリウムの時点で切断している。あんまり覚えてない、みたいな。
まあ、あんまり気にせず連結して、自己融着テープで連結。
いい感じで水面上からバクバクと水が湧き出すようになり、いい感じの下降水流が生まれた。
背面でエアストーンが上昇水流を生んでいるので、両方合わせて水の循環が出来ている。
おまけに底面フィルターが底面の水を上にあげるので、余計に流れが出来る。
まあ、考えたような環境は作れているかなと思う。
とりあえず順調
ラスボラさん5匹と赤コリさん2匹。どれも結構大きくなった。
特に赤コリさんは巨大化してきている。背鰭の一番前が長くなりつつある子もいる。
次はインパイクティスケリー(ロイヤルテトラ)の導入だ!と思っているんだけど、charmは売切れ。先々週に一瞬だけ入荷したんだけど、安定して入荷してこないと品質ががが。しばらく見送り。