お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

11:ついうっかりポチッとな

電子レンジ(スチームオーブン)Panasonic NE-A265→初期不良で返品

投稿日:

2013/08/19 Panasonic NE-A265を購入
散財ついでに、電子レンジが壊れかけているので更新。
たいてい、買ったら壊れないんだけどね。
NE-M265と迷ったけれど、差がそんなにないので、NE-A265にした。
アマゾーンで2万円切ってたから、早速ポチッとな。¥20,800にキャンペーン¥1,000割引で¥19,800だった。
Panasonicのオーブンレンジは上位の「ビストロ」シリーズと、下位の「エレック」シリーズに分かれる。NE-M265はエレックの上位機種、NE-A265はビストロの下位機種。2012/06発売なので既に型落ち。NE-A265の後継はNE-BS600。
NE-M265:角皿式スチームオーブン

NE-A265:タンク式スチームオーブン

これで文句は言わせないぞっと。

~~~~
2013/08/24 エラーコードH96で使用不可。復帰不能。
なんか今見たら、値段が¥24,800になってるね。
さて、快調に使っていたのだが、朝、妻が使おうとしてみるとエラーコードH96を表示して使えなくなった。
伝統的な電気製品の回復おまじない(※)を5回ほどしてもダメ。
※ コンセントを抜いて、何かに祈りながら15秒ほどしてからコンセントを指し、再起動。
ggrks様に聞いてみたら、
H96 レンジ以外で作動中、インバータ基板の作動信号がマイコンに入力された時。
H96の処置方法 インバータ基板
http://www.e-service-a.panasonic.co.jp/wmtas015/asp/i/Range/H96.html
とのこと。↑これってPanasonicの業務サイトじゃないかなー。
Panasonicのお客様ご相談センターに電話してみたら、やはり修理対応しかないようだ。
「金属を利用していないか?」との問い。そもそも「金属を利用」というフレーズ自体が理解できないが、金属を入れて電子レンジを使うなんて、そんなバカなことする人がいますか?
買って間もないとのことだから、販売店に交換対応の相談してみろとのこと。ここらへん、対応が慇懃無礼なんだよな。
まあちょっと前までは近くの電気屋で買って、初期不良はその電気屋が対応するのが一般的だったからしょうがないか。
さっき、アマゾーンでweb上で交換対応依頼をかけた。うまくいけば明日には交換品が届くだろう。
問題は、またその交換品にも同じ症状が出ないかどうかということだ。しばらく様子見だね。
いつもだと古いお役御免の機械は即座に処分しちゃうんだが、
今回はゴミ収集の日程の都合上、ゴミ袋に入れられてはいるが、室内に鎮座していた。
それを仮置きで復活させて、故障中対応をしている。
それもまた日頃の行いだね。
交換品の配達時に故障品を返品して、ハイ終わり。あとは様子見。
2013/09/20 エラーコードH96再発。
またH96エラーが再発。コンセント抜き差しで復活したが、またそのうちに同じH96エラーが再発。
そもそもレンジ使っていても温めムラがものすごかったのだが、このエラーが頻発するようでは仕方ない。
一度初期不良返品しても同じということは、この商品を使っている限り同じことが起こるものと理解した。
ということで、返品&返金申請をした。
amazonは返金処理も早く、あっさりと返金された。
結局、旧製品をえっちらおっちら使っている。
老朽化と思われる出力不足に悩んではいるのだが、エラーが出たり温めムラがあったりするのよりはマシだ。

-11:ついうっかりポチッとな

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

羽毛布団ダブル10点セットをぽちっとな

羽毛布団(掛・敷)ダブル10点セット 9,800_ @インテリアマイハウス 買ってしまった。 貧民は中国製の安物で我慢するよろし、が如くだな。 貧民はダウン(羽毛)ではなくフェザー(水鳥の羽根だから芯 …

no image

2008/11 ガスファンヒーターを買い換えた。松下GS-20T7G or 大阪ガス140-5252

10年前に買ったガスファンヒーター。リンナイRC-219AC。 点火すると異臭を吐き、頭痛がするようになった。多分、吸い込んだ埃を焼いて、有害物質を撒き散らしているんだろう。 #2010/01に領収書 …

no image

楽天レンタルを使い始めると、多分TSUTAYAは使わなくなる

ちょうど楽天ブックスで注文する機会があったので、500ポイント目当てで楽天レンタルに加入してみました。 無料期間(4月まで)過ぎたら休会ですね。正直言ってテレビを見ている暇はない。ただし、無料の間は借 …

no image

ぷちパンダ根付携帯ストラップ

ぷちパンダ根付携帯ストラップ ↑315円×18個お買い上げ。 でもボクが買い占める前に買っちゃだめだぞ。 ~~~~ 買ったはいいが、耐久性とかわいさを天秤に掛けたら(両方とも同じ皿に載せる)実用には耐 …

no image

液晶テレビを物色してみる

地上デジタルが2011年から始まる。 今のブラウン管テレビが、電源スイッチをうまく押さないと点かない。 政府エコポイントは2010年3月までの予定 というわけで、テレビを買い換えておこうといろいろと比 …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ