お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

62:携帯では何を携帯しているか分からない

次の携帯を考える

投稿日:2012-01-27 更新日:

ディズニーモバイルに変更してから2年経った。そろそろ機種代の分割支払いが終わる。
前の記事にも書いたけれど電池がやばい。1年経過して安心パックで無料電池交換したが、それでも持ちが悪い。通話中に勝手に電源が落ちる。最悪だ。とりあえずは互換品バッテリーでお茶を濁したが。
選択肢の条件は、
 必須1:家族割どうしは24時間通話無料、Cメールも無料。
 必須2:防水(あのやろー洗い物中に落としやがって)
 必須3:GPS
 必須4:緊急地震速報
 出来れば:ワンセグ(災害時情報取得に便利かな)
 出来れば:おサイフケータイ(実はEdyしか使ってない)
換えたい病の理由としては、
第一に、GPS対応ケータイが欲しい。
 当時は最新のDM004SH(現機種)すらGPS非対応だった。直後にGPS対応のDM005SHが出てゲンナリしたけどね。
 妻が超方向音痴でマチナカでも徒歩ナビが必要なのだ。まあ、方向音痴&非大阪人に梅田地下街で迷うなという方が無理かもしれんが。
 だから、今回はGPS対応が必須。
第二に、家の中の電波が不安定。
 家の奥はおろか、窓際でも不安定。ソフトバンクだから仕方ない、高層ビルだから仕方ない。
 実は一つ前のソフトバンクモバイルの時には室内アンテナを導入していた。室内アンテナがなければアンテナ3本あっても着信不可、圏外アナなんて環境だったから、室内アンテナを設置した。
 ディズニーモバイルに変更した時点で、室内アンテナを撤去された。ほとんど同じ会社のくせに理不尽だな。(よく考えたら違約金払えばそのまま留置できたんじゃないか?)ソフトバンクにいちゃもんつけたらそのまんまだったかもしれないが、メンドクサイ。
 というわけで、窓際での電話はその場で会話しないと落ちる。奥での電話は運が悪いと落ちる。
 だから、ソフトバンクとかディズニーモバイルとは縁を切る。
第三は、いい加減スマートフォンかな。
 携帯のサイトではいろいろと情報が少なくて、やっぱインターネットを覗けないと不便。携帯でも見られるけれど、速度が遅いは、処理が遅いは、で見る気がしない。
本来はボクと妻で同じ機種を使う方が、充電器が共通だとか、電池の使い回しが出来るとか、操作方法がわかるとかでいい。
でも、妻にスマホは厳しいか。スマホがまだ発展途上で、妻が使えるためにはもう一段階スマホの普及が進まないとダメな気がする。そもそも、電話、メール、写真、スケジュール、メモ、ワンセグくらいしか使ってない。つまり、WEBを使っていない。そんな人にスマホはまだ早すぎる気がする。
ディズニーモバイルも機種が増えてきている。いまや最新機種はスマホだけ。
シャープ製品しかないのがあれだが、GPSはシャープが強いので問題ない。でも第二の理由が究極的だ。
別にディズニーモバイルじゃなきゃヤダ!な訳でもなく、妻はDisneyアプリがあればいいらしい。
ボクはどうでもいい。どうでもいいと思えるくらいにディズニーモバイルに魅力はなかった。
ポイントもない、ディズニーストアで買い物もしない、その他その他。
まあ、ディズニーモバイルと契約した当時はauも家族割とかがイマイチだった(家族割+誰でも割では通話料が無料にならない。指定定額しないといけなかった)ので、慎重かつ十分に検討した結果、ディズニーモバイルにしたんだけどね。
ということで、キャリア変更を考えている。
案1:家の固定回線がauひかりなので、auに変更。
 家のネットと電話がauなのに、携帯がソフトバンクなのは効率が悪い。
 auスマート割引なんてはじめやがった。そもそも、auまとめトークとかau自宅割とかもあるし。
 妻妹と妻母がauなので、それ以外でもauにするメリットは大きい。
案2:固定回線を廃止してWiMAXあたりに統一。
 家内部の携帯電話電波事情が悪く、それを室内アンテナで改善したいというのがあるので、却下。
 まあ、有線環境が全くないのも「なんとなく」不安なので。
というわけで案1の方向で検討する。

-62:携帯では何を携帯しているか分からない
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ディズニーモバイルを見捨てる作戦

ディズニーモバイルDM004SHの電池がやばい。 満充電しても1時間も持たない。おまけに着信すると電源が落ちる。 とりあえず、電池を交換しよう。MNPしたとしてもしばらくは目覚ましとして使う可能性が高 …

no image

auがバグっている

au(KDDI)は2012年だけで7回も通信障害。がっはっは。 障害が少ないから乗り換えてるんじゃなくて、囲い込みに乗って乗り換えてるから、障害があろうがなかろうが知ったことじゃない。まあ、障害はない …

no image

au Wi-Fi HOME SPOTが到着

2/17夜、au「Wi-Fi HOME SPOT」が到着。 2/14に混乱極まりないauお客様サポート サイトから申し込んで、本日到着。 プラネックス社製の無線LANアクセスポイントPXH11RWA「 …

no image

au Wi-Fi HOME SPOT 動かない つながらない 切断しました

家に来て3週間になるau Wi-Fi HOME SPOT。 悪名高いプラネックス社製品とあって、正直、品質は粗悪。気が付けば繋がらないなぁなんてことは結構多々ある。期待しなければちゃんとつながる。 # …

no image

auフェムトセルが到着した

auフェムトセルが到着した。開梱した。設置した。しばらく放置したら接続した。常にアンテナ4本。快適。ここまで、開梱作業から1時間経たず。 催促してからちょうど1週間目の到着。言わなければいつまで放置さ …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ