お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

61:パソコン♪パソコン♪

SPAMメール晒し【確認して下さい】

投稿日:

>From – Thu Oct 27 10:12:12 2011
>Return-Path:
>Received: *
>Received: *
>Authentication-Results: *
>Received: from r008-hmy002.mail-b.net ([27.100.31.254]) by *
> id p9R13U1c001314; Thu, 27 Oct 2011 10:03:30 +0900
>Received: by r008-hmy002.mail-b.net (Postfix, from userid 1002)
> id A4011148DF07; Thu, 27 Oct 2011 10:03:22 +0900 (JST)
>Received: from hmy008.mag-r.net (unknown [27.100.31.9])
> by r008-hmy002.mail-b.net (Postfix) with ESMTP id B716D148DABC
> for ; Thu, 27 Oct 2011 10:03:16 +0900 (JST)
>Received: from localhost (localhost.mag-r.net [127.0.0.1])
> by hmy008.mag-r.net (Postfix) with ESMTP id 9D6BE1048C86
> for ; Thu, 27 Oct 2011 10:03:16 +0900 (JST)
>MIME-Version: 1.0
>Content-Type: text/plain; charset=Shift_JIS
>Content-Transfer-Encoding: 7bit
>X-Mailer: RAINBOW Version 1.3.2
>To:
>From:
>Subject: =?Shift_JIS?B?UmU6?=
>Message-Id:
>Date: Thu, 27 Oct 2011 10:03:16 +0900 (JST)

>確認してください
>http://sakura-chiru.info/m/recive.php?dis=999&meno=99999&adid=1
これは典型的なspamメール。
「知らない人から来たメールは、リンクを押さない、添付を開かない」で防げる。
「/m/」はモバイル用ページかな。
「recive」はスペルミスなので、送信者の知性がわかる。

-61:パソコン♪パソコン♪

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

簡単?に出来る、貴重なメールデータの二重化

Gmailは素晴らしい機能をもったWebメールである。 大概のWebメールは容量が小さいとか、期限が来ると自動的に消去されるとかあるが、Gmailにはない。 ただ、使い勝手がいいかどうかはよく分からな …

no image

Vista:複数のネットワークが存在してネット接続不可

たまには職場の事を書いてみよう。 いま職場のPCが入替え時期となっていて、その作業に追われている。 (実はデータベースも入替えの時期で、その準備で大変暇である) 4台あるWin98機をVista×1、 …

no image

ドットコムマスター★★2009を取得してしまった

洒落で受けた、「ドットコムマスター★★2009」に合格してしまった。 とはいえ、ものすごく付け焼き刃なので、本日この試験を受けても不合格間違い無し。 これは、NTTコミュニケーションズが認定するインタ …

no image

プリンタを「ポチっとな」したのだ。

前回hpでの経験を生かし?、今回重視した点は以下の通り。 ・詰替えインクをバンバン使えること ・任意倍率での拡大縮小コピーが出来ること ・4辺の最小マージン5mm以下であること ・用紙トレイにA4用紙 …

no image

プリンタの詰替えインクを研究する

詰替えインクを価格比較する際には、純正インクと比較しちゃダメだ。ビジネスモデルが違いすぎる。安売りは安売りと比較する必要がある。 インクジェットプリンタ brother DCP-165Cをポチッとなし …

accaii

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

アーカイブ