お・さ・か・な の う・わ・ご・とWP

おさかなハウスに棲むおさかなのうわごと。神戸在住。

51:なんとか工務店

台所に棚を設置

投稿日:

また棚を作ってしまった……。
台所の背中側にデッドスペースがあったので、その有効利用を図って。
 
材料:
角材SPF 1×4 180cm=2本
L字棚受け=8本
ベニヤ板(30cm×45cm×1cm)=4枚
タッピングねじ(φ3mm×10mm)
締めて2000円弱。工作時間は4時間。
 
シンク横のスペースが空いたので、調理が大変しやすくなったそうです。
で、なぜ「また」棚を作ってしまったと嘆いているか。
それは、東京にいた時に、激しく棚を作ったトラウマを発掘してしまったから。
階段に沿って巨大な棚を作ってしまったのを思い出した。
日曜大工は好きなんだけど、思った通りの物が出来ないのがストレスの原因になる。
今回だって、壁の柱は天井まで延びる予定だったんだが……。
まあ、いいか。

-51:なんとか工務店
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

クッションフロアで畳を覆う作戦を決行!

クッションフロア 10cmあたり87円を2.8m×2枚。送料込で約5500円。 畳の部屋に猫がゲロを吐いて仕方ないので、畳をクッションフロアで覆う作戦を発動する。 5500円で6畳の部屋を覆えるのは安 …

no image

都市銀行の優遇口座

時間外とか休日とかにしかATMを使えないので、銀行の優遇口座メモ。 そんな事情がなければ、コンビニATM利用手数料が存在しない + IBで本支店間振込無料 のMUFGが強いんだけどね。 今となっては、 …

no image

洗濯機の屑取りネット

洗濯機の屑取りネットに穴が開いているのを発見。 注文しないとねぇと思っていたら、100均にあったダス。 旧ネットを外したりするのに手こずったけど、交換成功! 2枚で100円は安いなり……というか、これ …

no image

ガスファンヒーターを分解清掃した2

ガスファンヒーターを分解清掃したの第2弾。 前回が2年前。 また刺激臭がし始めたので、分解清掃。 今回は、ぐぐれ様がガスファンヒーターの分解掃除を啓示されたので、それに従って。 うちの大阪ガス140- …

no image

エコジョーズは本当にガス代がお得か考える

新居のガス給湯器がエコジョーズだった。従来のバランス釜と呼ばれる旧式を取り換えたんだと思われる。 エコジョーズは潜熱回収型ガス給湯暖房熱源機。排熱を再利用してお湯にする機能が付いたガス器具。 だから( …

accaii

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ