24:カーシェアリングという選択

1日自動車保険を研究する

投稿日:2021-07-16 更新日:

実家に帰ったんだけど、高齢者の親の運転がちょっと危なっかしいし、実家の車を自分が運転できるようにしといたほうがいいかなと思って。

運転中のみ保障。

車両保険付きで比較する。
なお、車両保険付きの場合は、7日間以上前に事前登録が必要。

採用:東京海上日動「ちょいのり保険」

スマホ決済、クレジット決済が可能。

24時間型。
対物免責ゼロ。搭乗者傷害あり。自損傷害あり。ロードアシスト、事故現場アシストあり。
対物超過特約(限度50万円)、搭乗者傷害特約(一時金払)、自損事故傷害特約

レギュラープラン 1,800円
車両補償上限300万円、免責15万円、車同士の衝突、動物との接触、飛来中の他物との衝突等に限る。

プレミアムプラン 2,600円
車両補償上限300万円、免責15万円。
もらい事故時の弁護士費用あり。

次点:損保ジャパン「乗るピタ」

LINE Pay、クレジット決済が可能。

対物免責ゼロ。搭乗者傷害あり。自損傷害あり。ロードアシストあり。

基本プラン(12時間2,150円、24時間2,700円)

安心プラン(12時間2,800円、24時間3,500円)は、人身傷害が付く。車両保険の免責が10万円。代車費用が上限5000円/日。

以下、選外。

三井住友海上「1DAY保険」

NTTドコモ、au、UQmobile、SoftBank、Y!mobileのスマートフォンからのみ加入可能。

24時間型。
対物免責ゼロ。搭乗者傷害あり。自損傷害あり。ロードアシストあり。

プレミアムプラン 2,500円
車両補償上限300万円、免責15万円。

あいおいニッセイ同和損保「ワンデーサポーター」

docomo、au、UQmobile、SoftBank、Y!mobileのスマートフォンからのみ加入可能。

24時間型。
対物免責ゼロ。搭乗者傷害あり。自損傷害あり。ロードアシストあり。

ワイドプラン 2,500円
車両補償上限300万円、免責15万円。

-24:カーシェアリングという選択

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

カーシェアリングのタイムズプラスに入会した。

カーシェアリングのタイムズプラスに入会した。 事の始まり マツダレンタカーがカーシェア24を始めた時から、近くに出来ないかなぁって注目してた。三宮には出来てたんだけど、そこからなかなかこっちに来なかっ …

no image

北須磨動物病院

2012/07/29(日) 北須磨動物病院に妻実家の犬を連れていくことになった。 ペットOKのレンタカーを手配する。 落合から農業公園・高和台経由で押部谷。犬を積込み。 押部谷から高和台・農業公園経由 …

no image

大阪・神戸三宮からは第ニ神明が便利なのだ

わっかんねー、第二神明……。メモっておこう。

2017/06/03 阪神高速 新料金は結局のところ値上げ。

なんだ、値上げじゃん。 この前に距離制に変えた時に、上限料金を設定して頭打ちにしたから、その頭打ちを解除して青天井にしますよー。 あ、青天井じゃーあれだから、上限を2倍程度の金額にしますねー。だな。

no image

dカーシェアに入ったらオリックスカーシェアは要らないんじゃない?

dカーシェア、便利そうだね。 カーシェアリングだけど、うちはタイムズカープラスをもっぱら使っている。 オリックスカーシェアは隣駅にしかないし、カレコは神戸駅まで行かないとない。 だから、タイムズカープ …

accaii

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

アーカイブ